ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

わずか千円「スチーム洗浄」で車のエアコン消臭

車内は狭い密閉空間。いろいろなニオイが残りやすい場所です。極めつけは、エアコンから吹き出す臭い風。ニオイの元凶であるエアコンの消臭にチャレンジしてみました。今回は即実行できるカーエアコンの「ス[…続きを読む]

年会費2095円で持てるゴールドカードの特典は?

年会費が高い代わりに一般カードより上質なサービスが提供される「ゴールドカード」。その年会費は1万円以上が相場ですが、なかには年会費を安くしているカードもあります。そのひとつが「MUFGゴールド[…続きを読む]

関門トンネルがあえてETCを設置しない理由とは

本州と九州を結ぶクルマ用の「関門トンネル」は、東名高速や名神高速より早い1958年に開通しました。現在の関門トンネルは、NEXCO西日本が管理して通行料金を徴収していますが、全国にあるNEXC[…続きを読む]

Suicaチャージでもっとも得するカードはどれ?

数ある電子マネーの中で、最もユーザー数が多いのが「Suica」です。Suicaといえば、電車やバスに乗る時のキップ代わりのほか、コンビニなどのちょっとした買い物にも使えて便利です。しかし、Su[…続きを読む]

電力会社系クレジットカードを徹底比較した結果

いまや百貨店やショッピングモールだけでなく、高速道路会社や鉄道会社といった公共インフラにかかわる会社も提携クレジットカードを発行する時代。電力会社もその例外ではなく、東北電力・東京電力・関西電[…続きを読む]

割安なETC乗り放題プランを期間ギリギリまで使う

現在、NEXCO東日本・中日本が発売する「ETC乗り放題プラン」は、活用次第で高速料金を大幅に節約できます。しかし、ETC乗り放題プランにはさまざまなルールがあるため、知らずに使うと思わぬ追加[…続きを読む]



男性向け消臭スプレーで加齢臭を除去できるか?

衣類に吹きかけてイヤ~なニオイを除去する「消臭スプレー」。香りを楽しむフレグランスタイプや、運動後の使用に適したスポーツタイプなどさまざまな種類がありますが、今回テーマとしたのは「男性向け」の[…続きを読む]

ポイントが現金でもらえるクレジットカードとは

クレジットカード選びで、ポイントがどれぐらい貯まるかを重視している人は多いはず。しかし、ポイントは貯めるだけでなくそれをどう使えるかも大事です。その意味で、ポイントがそのまま現金として戻るキャ[…続きを読む]

「混変調・相互変調・感度抑圧」と固定機の対策

周波数を合わせている受信したい電波を「目的波」と呼び、悪影響を与える電波の「妨害波」から受ける現象を「不正受信」といいます。不正受信には発生要因によって、いろいろな種類があり、その症状も異なり[…続きを読む]

三井住友ゴールドカードはVISAとMasterどっち?

「三井住友ゴールドカード」といえば、CMなどの影響もあり圧倒的にVISAカードというイメージを持つ人が多いはず。しかし、国際ブランドにはVISAだけでなくMastercardを選ぶことも可能で[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]