知っ得ネタ

TポイントやPontaポイントなど、コンビニや飲食店で提示すると付与される共通ポイント。大きなポイント経済圏を作ることで加盟店は集客が期待でき、ユーザーにとっても店舗選びの基準になり、ポイント[…続きを読む]

学生の春・夏・冬休みの期間に合わせて、全国のJRで発売される「青春18きっぷ」。普通列車に限り、5日間乗り降り自由な周遊キップです。青春18きっぷの発券額は、1枚11,850円。1枚で5回使え[…続きを読む]

話しかけるだけでさまざまな質問に答えてくれる「スマートスピーカー」。今日の天気やスケジュールなどちょっとしたことを調べるのには便利ですが、どうせ買うなら受け答えがしっかりできる1番賢い製品を選[…続きを読む]

民放のAMラジオが全部FMになってAMラジオがなくなる…最近、そうしたニュースが話題になりました。日本各地のAMラジオ局は、すでにFMでも同時送信していて、これをFMだけにしてしまおうというも[…続きを読む]

CB無線は、夏場にEスポと呼ばれる異常伝搬が発生し、遠距離交信が達成できることが最大の魅力といえます。その遠距離交信をあえて厳しい条件で達成しようとすることもCB無線の楽しみ方の1つ。CB無線[…続きを読む]

自動車や大型バイクを持っていると、悩みの一つが2年や3年ごとに訪れる「車検」です。車検費用は10万円、あるいはそれ以上かかるケースもあり、何とか節約したいと考えている人も多いでしょう。そこで、[…続きを読む]

プラチナカードといえば年会費10万円以上&招待制というのは昔の話。最近は年会費が5万円以下で、かつ申し込み制のプラチナカードを発行するカード会社が増えています。そんなプラチナカードは付帯特典を[…続きを読む]

高速道路で長距離ドライブをしていると、途中で一般道に降りてみたいと思うことも結構あります。しかし、高速道路は一旦降りて乗り直すと料金が高くなることがほとんどです。そうしたなか、一般道に降りても[…続きを読む]

長いロッドアンテナに無骨な筐体。一時は下火になったもの、ここに来て再びユーザー数が増加するという、息の長いジャンルがCB無線です。CB無線の独特の魅力は遠距離交信の達成といっても過言ではないで[…続きを読む]

クレジットカードに“格安ゴールド”の上を行く、“格安プラチナ”の波が押し寄せています。高還元率&年会費無料のカードが人気を集める中、各カード会社は、コンシェルジュやプライオリティパスなど付加価[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]