捨てアドなら海外動画サイトへの会員登録も安心
海外の動画サイトには会員登録しないと視聴できないサービスもあります。しかし、自分がふだん使っているメールアドレスで登録するのはちょっと不安。海外からの迷惑メールが増えるなど心配の種は尽きません。そんな時に便利なのが「捨てアド」サービスです。捨てアドを活用して安全に会員登録しましょう。

捨てアドで簡単にメールアドレス
海外の動画共有サイトなどに自分のメールアドレスを登録するのは不安なもの。それが少し怪しいサイトとなれば、ふだん使いのメールアドレスで登録するのはちょっと気が引けるところでしょう。
そこで利用したいのが、いわゆる「捨てアド」。捨てアドとは、簡単に新規のメールアドレスが無料で作成できて、一定期間メールを送受信できるサービスです。試しに会員登録する時などに使えます。
そして、捨てアドを利用するなら「ワンタイムメール」が簡単。ワンタイムメールでのメールアドレスの作成はワンクリックで済みます。受信したメールはサイト上で確認可能。受信だけでなく送信や返信もできます。
1週間有効の捨てアドが発効される
ワンタイムメールで捨てアドを作る方法は、サイトにアクセスしたら「今すぐ利用する」をクリック。すると、1週間有効の捨てアドが発行されます。捨てアドが作成されたら、そのメールアドレスをコピーして会員登録などに使うだけです。
このほか、海外動画サイトへ会員登録せずに利用するという方法もあります。「共有アカウント」というサービスを利用するのです。他人とアカウントを共有することで、海外動画サイトへの登録せずにログインできるようになります。
「BugMeNot」は会員制サイトのアカウントを共有しているサービス。URLを入力すると、共有アカウントが表示されます。共有アカウントが見つかれば、会員登録せずに共有アカウントでログインできるのです。
■「捨てアド」おすすめ記事
捨てアドをGmailとYahoo!メールで作る方法
Gmailのアドレス追加が無限にできるエイリアス
捨てアド代わりにGmailのエイリアスを活用する
ワンタイムメールで捨てアドを作って安全に登録
スマホで使える捨てアドサービスは利用期限なし
■「アカウント」おすすめ記事
ニコニコ動画をアカウントなしで視聴する方法
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEアカウントが匿名で作れる「Travel SIM」
パスワード表示ソフトでアカウント情報が丸見え
Twitterアカウント乗っ取りに遭わない注意点

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日