Amazonプライム会員費を1円でも安くする方法
Amazonがプライム年会費を4900円に値上げしてから、もうすぐ1年が経過しようとしています。何とかAmazonプライム会員費を1円でも安くする方法はないのでしょうか。実は、公式クレジットカード「Amazon Mastercardゴールド」を使えば可能なのです。Amazonプライム会員費を安くする方法を見ていきましょう。

Amazonプライム会員費を安くする
「Amazon Mastercardゴールド」は、11000円の年会費がかかりますが、Amazonプライム会員の年会費が無料になる特典が付きます。
さらに、カードを発行した2年目以降なら、三井住友VISAカードの「マイ・ペイすリボ」への登録でゴールドカードは年会費が半額になるので、ゴールドカード年会費は5500円に安くすることが可能です。
そして、「Web明細書への変更(無料) 」をして過去1年間に6回以上の請求回数がある場合は、1100円の年会費割引きが適用されます。つまり、カード年会費は4,400円と安くなり、Amazonプライム会員の年会費よりも500円安くなるのです。クレジットカードの特典を駆使したAmazonプライム会員費を安くする方法といえます。
支払い済みのプライム会員費は返金
「Amazon Mastercardゴールド」はAmazonプライム会員無料のほか、Amazonでの買い物には2.5%のAmazonポイント付与。Amazon以外での買い物にもAmazonポイント1%付与などの特典が豊富です。Amazon公式サイトで入会できます。
このほか、ゴールドカードらしい特典も魅力。国内主要空港のラウンジ利用が無料のほか、最大5000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯します。ショッピング補償も最高300万円です。
なお、Amazonプライム会員の人が「Amazon Mastercardゴールド」へ入会した場合、すでに支払い済みのAmazonプライム会費の未使用期間分は登録しているクレジットカードへ返金されます。Amazonプライム会員費を1円でも安くする方法のためにゴールドに乗り換えても、損しない仕組みになっているのです。
■「Amazonレビュー」おすすめ記事
Amazonやらせレビューが量産される仕組みに遭遇
購入して判明「Amazonさくらレビュー」カラクリ
Amazon「サクラチェッカー」6つの評価項目は?
■「Amazon詐欺」おすすめ記事
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
■「Amazon注文履歴」おすすめ記事
Amazonの注文履歴を「非表示」にするテクニック
■「Amazonギフト券の使い方」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
■「Amazon割引率」おすすめ記事
Amazonで割引率90%アイテムだけ表示する方法
■「Amazon価格変動」おすすめ記事
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日