ツイッターやインスタの画像を一括保存する方法
何年もSNSを利用していると、過去の投稿写真をすべて覚えておくことは困難です。身バレしそうな写真を放置している人もいるのではないでしょうか。そこで、ここではツイッター・Facebook・インスタグラムに投稿した写真を一括保存して、まとめて確認する方法を紹介しましょう。

ツイッターの投稿を一括保存する方法
ツイッターの投稿を一括保存する方法は、ツイッターを開いて「もっと見る」→「設定とプライバシー」を選択します。「アカウント」→「Twitterデータ」を選択。アプリからアクセスした場合は、ブラウザページに飛びます。
パスワードを入力したら「アーカイブをリクエスト」から保存手続き。準備ができたらダウンロードボタンが表示される仕組みです。
Facebookの投稿を一括をダウンロードする方法は、Facebookの設定画面で「あなたのFacebook情報」→「個人データをダウンロード」を選択します。投稿・写真と動画・コメントなどの中から、保存したい情報にチェック。そして「ファイル作成」をクリックします。
インスタの画像をすべてPCに保存する
保存準備ができたらダウンロードボタンが表示されるので、そこから投稿や写真を取得。保存したい投稿の情報が一括ダウンロードできます。
インスタグラムの投稿を一括ダウンロードする方法は、Chromeのアドオン「Downloader for Instagram」を利用します。アドオンをchromeにインストールして、インスタグラム上に表示されるボタンをクリックしてください。
「Download」ボタンが表示されるので、クリックするとダウンロード開始です。たったの2ステップで、インスタグラムに投稿した画像がすべて、PCに保存されました。SNSに投稿した写真をまとめて保存してしまえば、エクスプローラーやビューア上で確認できるようになります。