Twitterクソリプ防止機能が仕様変更された理由
Twitterで2020年8月に追加された新機能が「クソリプ防止機能」です。「クソリプ」とは、的外れだったり、気分を害する内容が含まれる、まさにクソのようなリプライのこと。Twitterにはクソリプを予防するため、返信できるアカウントを制限する機能が用意されています。「クソリプ防止機能」で悪意あるリプライをブロックしましょう。

Twitterクソリプ防止機能の設定方法
「クソリプ防止機能」で、あらかじめ返信を制限しておけば不愉快な思いをする可能性が低くなり、Twitterをストレスなく使い続けられるようになるというわけです。具体的な設定方法を見ていきましょう。
ツイート画面では、下部に「すべてのアカウントが返信できます」と表示されているはず。それを開くと「返信できるアカウント」を選択する画面が表示されるので、返信できるアカウントを選択します。
初期状態は「全員」ですが、拡散したくないツイートの場合は、「フォローしているアカウント」を選択。すると、返信が許可されている場合、「この会話に返信できます」と表示され、リプライできます。
Twitterクソリプ防止機能の仕様変更
返信が許可されていない場合は、コメントが何も表示されず、返信ボタンも選択できません。これでクソリプが回避できるというわけです。
なお、返信を制限しても引用ツイートからクソリプを送りつけてくるユーザーがいたため、仕様が変更。現在は、制限をかけたユーザーの引用ツイートも表示されなくなっています。
具体的には、対策前は返信制限された投稿にも、引用ツイートは可能でした。それが対策後には、引用ツイートされても返信制限アカウントの投稿は表示されない仕様に。これで不快な思いをせずに済みます。
■「Twitter」おすすめ記事
Twitter裏垢はおすすめユーザーからバレる危険
ツイッターの画像を一括ダウンロードする方法
Twitterの裏アカウントの画像を見つける方法
匿名アカウントでツイートする「裏垢女子」とは
「Twitter検索コマンド」画像ツイートだけ表示
Twitterにアップされた画像を丸ごと保存する方法
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

警視庁Twitterが伝授する浸水時の簡易的な長靴

警視庁Twitterのつぶやき防災テクを試してみた

Twitterフォロー解除が確認できる定番管理ツール

Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]