ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

Twitter複数タイムラインを切り替えなしで巡回

最新の話題をチェックするのに欠かせないSNSといえば「Twitter」でしょう。しかし、Twitterは標準アプリが使いにくいのが難点…。そんな「ツイ廃」ビギナーの不満を解消するのが外部連携ツールです。ツイートが一連の流れで表示されるタイムライン(TL)の巡回が捗る、Twitterのクライアント系ツール2種を紹介しましょう。


Twitter複数タイムラインを切り替えなしで巡回

Twitterアカウント切り替えなしで巡回

切り替えなしで複数のTLをチェックできる「tweetdeck」は、カスタマイズ性に優れたWebクライアントです。Twitter公式アプリの1つでTLやリスト、検索結果を1画面に並べて表示できるのが特徴です。

複数のアカウントを登録すれば、アカウントの切り替え不要で、それぞれのTLを同時にチェックしたり、投稿したりすることが可能。使い方はサイト上でTwitterアカウントにログインするだけなので、2つ以上のアカウントを持っているユーザーは重宝するでしょう。

画面構成は自由にカスタマイズできる設計。TL以外にもリストや検索結果、通知やメッセージ、トレンドも1つの画面の中でチェックできます。日時を指定した投稿予約も可能。年単位での予約でき、予約数に上限はありません。

Twitterお気に入りユーザーをタブ巡回

「Tabtter」は、Twitterのタイムラインやリプライ、検索結果などをタブで管理できるWebクライアント。お気に入りのユーザーやハッシュタグをタブで管理できます。

タブはいくつでも作成可能なので、お気に入りのユーザーやハッシュタグ、検索ワードなどを登録しておけば、いちいち検索する手間が省けて、すぐに最新のツイートを巡回できます。サイトにアクセスして、Twitterアカウントを承認するだけで使える手軽さもポイントです。

「トレンド」タブから過去のトレンドを一覧表示することも可能。RT数、いいね数、画像の有無などでツイートを絞り込めます。

■「Twitter」おすすめ記事
Twitter裏垢はおすすめユーザーからバレる危険
ツイッターの画像を一括ダウンロードする方法
Twitterの裏アカウントの画像を見つける方法
匿名アカウントでツイートする「裏垢女子」とは
「Twitter検索コマンド」画像ツイートだけ表示
Twitterにアップされた画像を丸ごと保存する方法
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Twitterの2要素認証を無料ユーザーも設定すべし
    Twitterの2要素認証を無料ユーザーも設定すべし
  • Twitterには13歳以上という年齢制限があった?
  • Twitter懸賞当たるコツが1500件応募で分かった
    Twitter懸賞当たるコツが1500件応募で分かった
  • 警視庁地域部に交番やパトカーのお巡りさん所属
    警視庁地域部に交番やパトカーのお巡りさん所属

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次