コピーガード解除なし画面録画にWindows10標準機能
「Netflix」や「Amazonプライム・ビデオ」などのDRM保護された動画は、ツールを使ってもダウンロードはもちろん、キャプチャ保存もできません。そこで活用したいのが、すべての動画を合法で保存できる「神」機能。Windows10標準搭載のデスクトップ録画機能「ゲームバー」です。コピーガード解除なし画面録画がWindows10標準機能で実現できるのです。

コピーガード解除なし画面録画をWindows10搭載
2012年に改正された著作権法で制限されているのは「コピーガード解除による複製」です。このため、合法的に動画を保存するテクニックとして知られているのがコピーガード解除なしで画面を録画する「デスクトップ録画」です。
デスクトップ録画とは、動画が再生されている画面を撮影してコピーガード解除なしで録画するというテクニックになります。コピーガードを解除して動画をダウンロードしてはいないため、画面録画は合法的に動画を録画できるといわれています。
そして、コピーガード解除なしの画面録画ツールは数多ありますが、Windows10に標準搭載されているデスクトップ録画機能「ゲームバー」の使い勝手はトップレベル。キーボードの「Windows」と「G」のキーを同時に押すと、コピーガード解除なし画面録画ツールが起動します。
コピーガード解除なし画面録画する方法
コピーガード解除なし画面録画する方法は、ツールをショートカットキーで起動し、ワンクリックでアクティブウインドウを丸ごとキャプチャ。範囲指定録画などはできないものの、Windows標準機能だけあってコピーガード解除なしの画面録画時のPCへの負荷が少なくデスクトップ録画の安定性はバツグンです。
具体的なコピーガード解除なし画面録画の操作方法は、ゲームバーの録画開始ボタンをクリック。アクティブウインドウの丸ごとコピーガード解除なし画面録画が始まります。コピーガード解除なし画面録画を停止するには、停止ボタンをクリックするか、録画中のウインドウを閉じます。
コピーガード解除なし画面録画した動画は、「ビデオ」→「キャプチャ」フォルダ内にMP4形式にて保存。コピーガード解除なし画面録画のフレームレートやビデオ品質などは、Windowsの「設定」→「ゲーム」→「キャプチャ」から行います。コピーガード解除なし画面録画は音質192kbps・60fps・ビデオ品質「高」が、最高レベルです。
コピーガード解除できずDRMでキャプチャ真っ黒
なお、いくつかの動画配信サービスではWindows10ゲームバーによるコピーガード解除なし画面録画の対策を実施済み。プライムビデオやNetflixでは、Windows10ゲームバーでコピーガード解除なし画面録画してもDRMで画面が真っ黒…という報告が届いています。
コピーガード解除なし画面録画してもDRMで画面が真っ黒…という現象に対しての、画面キャプチャ禁止を解除する方法も編み出されています。それがAndroidエミュレータで画面キャプチャ禁止を解除する方法です。
パソコン上でAndroidアプリを動かすエミュレータを使えば、Android上での画面キャプチャ禁止はできても、パソコンを通したスクリーンショットまで制御できないからです。コピーガード解除なし画面録画してもDRMで画面が真っ黒…というサービスも、エミュレータでAndroidアプリ経由で再生すれば、画面キャプチャ禁止を解除できるのです。
■「デスクトップキャプチャ」おすすめ記事
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
AG-デスクトップレコーダーの使い方と設定法
動画配信サービスをデスクトップ録画する方法
動画キャプチャはWindows10標準機能が便利
動画キャプチャソフトは無料と有料でどう違う?
■「動画」おすすめ記事
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?
海外動画サイトの視聴エリア制限を突破する方法
スマホで動画をダウンロードするテクニック3つ
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Androidロック強制解除ツールをテストした結果

iOS16の画面ロックを強制的に解除してみた結果

iOS16で進化したロック画面のカスタマイズ方法

nasneが10年以上も録画マニアに支持される理由
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]