指紋認証付きUSBメモリで大事なデータを保護
データの受け渡しに便利なUSBメモリは、今や必携の文房具といえるかもしれません。しかし、USBメモリの紛失や盗難で情報流出問題が頻繁に起きているのも事実です。そこで、大事なデータを保護するなら指紋認証付きUSBメモリを活用しましょう。完全スタンドアローンでプリンターでも使えます。

指紋認証付きUSBメモリの使い方
エムコマースの「ISPX 8GB」は本体に指紋認証機能を搭載したUSBメモリ。完全にスタンドアローンのため専用ソフトやドライバが不要で、OSも選びません。プリンターでもOKです。
Widnows・Mac・Linuxその他、環境を選ばずデータ保護できます。PC側に認証の痕跡を残さないので、指紋情報を盗まれてハッキングされる心配もありません。サイズは70W×31H×13Dmm。実勢価格は19,224円です。
指紋認証付きUSBメモリの実際の使い方は、まずはPCのUSBポートに接続。赤青の交互点滅から赤色点滅状態になると、管理者登録のスタンバイになります。この状態で指紋を読み取るわけです。
指紋認証成功でメモリが青色に点灯
登録完了後、指紋認証に成功するとメモリが青色に点灯。データにアクセスできるようになります。指紋は管理者×2、ユーザー×4の合計6指登録可能。指紋の認証速度は0.6秒と素早いのが特徴です。
指紋認証ほどセキュアにせずとも、パスワードによるデータ保護はしておきたいもの。エレコムのUSBメモリ「MF-XWU316GBW」は「PASS×AES」という無料のセキュリティソフトに対応しています。サイズは64W×21H×9Dmm。実勢価格は1,473円です。
公式サイトからダウンロードして使えば、USBメモリ内のデータをAES256ビットで暗号化し、パスコード無しでは中のデータは読めません。指定したフォルダのみ保護され、保護用データと公開データを1つのUSBメモリに共存といった柔軟な運用も可能です。(文/在原裕貴)
■「USBメモリ」おすすめ記事
指紋認証USBメモリで大事なデータをガード
盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能
USBメモリおすすめはパスワード+指紋認証
■「パスワード」おすすめ記事
パスワード管理ソフトのオススメは「KeePass2」
ウイルスチェックを50以上のソフトで一括スキャン
無料のセキュリティソフトならAviraがオススメ
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
無音カメラの動画版アプリはパスワードが2種類
指紋認証でPCのセキュリティを万全にする!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

Windows11インストールUSBで古いパソコンに導入

PCに接続するだけでゲームが遊べるUSB HDDとは

充電中と見せかけ録画中!USBアダプタ型カメラ

受信機なしでパソコンでエアーバンドを聞く方法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]