「なりすましメール」のパターンとその見分け方
大手企業の名を騙った「なりすましメール」を受け取った経験は誰にでもあるはず。送信者がなりすましてメールを送り、そこから受信者を偽のログイン画面に誘導。メールアドレスやパスワードなどの、アカウント情報を丸ごと盗むという手口です。なりすましメールのさまざまなパターンを見ていきましょう。

当選パターンのなりすましメール
NTTドコモユーザーに向けられた「当選メール」パターンのなりすましメールは「この度は現金の当選、誠におめでとう御座います」という文面が、いかにも怪しいところです。
フィッシングサイトに誘導するタイプで、高齢者が多いNTTドコモユーザーを狙った内容になっています。URLに「docomo.ne.jp」が含まれなければ、ほぼ偽メールでしょう。
LINEの異常ログインを知らせるパターンのなりすましメールもあります。「安全認証」というタイトルで危険性を煽り、すぐに対応しなければいけないような演出になっているのがポイントです。
リンク先のURLも「line」という文字列が含まれているそれっぽいものですが、LINEがこうしたメールを送ることはありません。
パスワード変更のなりすましメール
セゾンカード会員向けのネットサービスを騙ったなりすましメールは、第三者からの不正アクセスの疑いがあり登録IDを変更したという内容で、再度のIDパスワード登録を求めています。セキュリティがしっかり機能したと思わせて、これ自体がフィッシングメールになっているというパターンです。
Windows Officeのプロダクトキーが、違法コピーされたという内容のMicrosoftのなりすましメールもあります。今すぐ手続きを行わないとOfficeソフトが使えなくなると煽り、「今すぐ認証」のリンクを踏ませようとする演出です。
文章は拙いものの、ユーザー数の多いOfficeに関連する内容だけに危険性は高いなりすましメールです。当然リンク先もMicrosoftではありません。
三井住友銀行の「パスワード」が変更されたというパターンのなりすましメールも要注意。メールアドレスは「info@smbc.co.jp」とそれっぽいですが、メール本文が一部文字化けするなど、よく見ればフィッシングメールだと分かります。とはいえ、ネットバンクの不正利用をうかがわせる内容で、非常に悪質です。(文/ちゃばん)
■「メール」おすすめ記事
捨てアドをGmailとYahoo!メールで作る方法
Gmailのアドレス追加が無限にできるエイリアス
Gmailアドレスが無限増殖するエイリアスとは?
ワンタイムメールで捨てアドを作って安全に登録
スマホで使える捨てアドサービスは利用期限なし
■「アカウント」おすすめ記事
ニコニコ動画をアカウントなしで視聴する方法
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEアカウントが匿名で作れる「Travel SIM」
パスワード表示ソフトでアカウント情報が丸見え
Twitterアカウント乗っ取りに遭わない注意点

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

iPhone標準メールアプリでリマインダー登録する

iPhone標準メールアプリで誤送信を取り消す方法

迷惑メール&詐欺メールの最新トレンドと対処法

フリーWi-Fiを装う「なりすましWi-Fi」とは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]