ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

USBメモリおすすめ!普段使いはパスワード認証

USBメモリは手軽にデータの持ち運びができる一方で、紛失などで情報が流出してしまうリスクも抱えています。とはいえ、手軽なUSBメモリがロック解除で手間がかかってしまっては本末転倒。そんな普段使いのUSBメモリのおすすめは、手軽に使えるパスワード認証です。


USBメモリおすすめ!普段使いはパスワード認証

普段使いのUSBメモリのおすすめ

普段使いのUSBメモリのセキュリティを高めたいなら、アイ・オー・データ機器の「EU3-PWシリーズ」がおすすめ。USB内のソフトにて、データ保存領域をパスワードでロックします。

EU3-PW/4Gは容量が4Gバイト(8Gバイトあり)、対応OSはWindows10/8.1/8/7となっています。サイズは約23.5W×58.6H×8.0Dmmで、価格は2,462円です。

3台までPCを自動ログインに登録できるので、PCに挿すだけでも使えます。セキュアーな使い方とカジュアルな使い方の両方で使える設計です。

USBメモリのパスワードの設定

USBメモリのパスワードの設定は、USBメモリ内の「Start.exe」を実行して登録します。PCへのソフトインストールは不要です。

USBメモリを使う時は毎回Start.exeを実行して認証する仕組み。パスワード変更などの詳細設定は右下のアイコンから行います。

ログインするとUSBメモリ内の空きが、34Mバイトから3.6Gバイト以上に拡大。データ書き込みが可能になります。

■「USBメモリおすすめ」おすすめ記事
指紋認証USBメモリで大事なデータをガード
盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能
USBメモリおすすめはパスワード+指紋認証

■「パスワード」おすすめ記事
パスワード管理ソフトのオススメは「KeePass2」
ウイルスチェックを50以上のソフトで一括スキャン
無料のセキュリティソフトならAviraがオススメ
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
無音カメラの動画版アプリはパスワードが2種類
指紋認証でPCのセキュリティを万全にする!

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • YouTubeはおすすめの非表示でスッキリ再生する
    YouTubeはおすすめの非表示でスッキリ再生する
  • Fire TVを非公式アプリでカスタマイズする方法
    Aptoide TVでFire TV Stickをカスタマイズする
  • iPhone互換バッテリーの定番ブランドを比較した
    iPhone互換バッテリーで評判のおすすめブランドを比較
  • 世界中の監視カメラを楽しめる「insecam」とは
    Insecamは世界中の監視カメラを楽しめるサイト

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次