ブルーインパルスがフライト前に行う儀式とは?
ブルーインパルスの見どころは、空を舞う華麗なアクロバット飛行だけではありません。フライト前に行う儀式が「ウォークダウン」も見どころ。実際、ブルーインパルスのウォークダウンを見るには開門前から並ぶ必要があるほどです。ブルーインパルスのウォークダウンを解説します。

ブルーインパルスのウォークダウン
ブルーインパルスは展示飛行をする前に、必ず行う儀式があります。それが「ウォークダウン」と呼ばれるものです。ウォークダウンを見るには、早朝の開門前から並んで最前列を確保する必要があります。
まず搭乗する機体T-4は、航空祭会場のエプロンに整列。6人のパイロットは横1列に整列し、フォーメーションを組んだフライトのように自分の機体へと向かうのです。
整列して機体へと向かったパイロットは、担当する整備員と敬礼を交わします。パイロットはGスーツを着用して乗り込み、エンジンスタート。整備クルーとともに機体を点検するプリタクシーチェックをします。
ブルーインパルスで使われる周波数
この時、T-4に搭載されている無線機の動作チェックも行われます。受信機をスキャンすれば、今回のブルーインパルスの展示飛行で使われる周波数が判明するというわけです。
点検が終わってタクシーアウト。離陸のためタクシーウェイを滑走路に向か
う間、パイロットは観客の声援に応えるように手を振ったりしてくれます。
そして、管制塔と離陸許可を得るために交信。ブルーインパルスの地上局「ブルーコントロール」からは、最新の気象情報の提供を受けます。滑走路上でスモークチェックを行い、離陸です。(文/名須川優 写真/星智徳)
■「ブルーインパルス」おすすめ記事
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く
ブルーインパルスの1~6番機の役割を理解する
ブルーインパルスのスケジュールをチェックする
ブルーインパルスの編隊長の無線は絶叫系が多い
航空祭でブルーインパルスの交信を受信する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ブルーインパルスが松島基地で使う周波数とは

航空祭で見られる「ブルーインパルスJr.」とは

ブルーインパルスが無線交信する周波数で何が聞こえる?

T-4が5機で描く星マークは超広角でも収まらない
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]