財布のGPS追跡が紛失防止タグで実現する理由
クルマなどをGPS追跡するには位置情報を発信する必要があるため、取り付ける機器はそれなりのサイズが必要になります。また、携帯通信網を利用することが多いため、コストもかさんでしまうのも難点。ところが、財布などの紛失物のGPS追跡が数千円で購入できる小型の紛失防止タグで実現するのです。

GPS追跡は「みんなで探す」機能
「MAMORIO(マモリオ)」は、Bluetooth接続の紛失防止タグ。タグはサイズ/重さは35.5W×19H×3.4Dmm/3gと小型のため、財布などに入れておくと手元からMAMORIOが離れるた時にスマホに知らせてくれます。
ここまでは便利な紛失防止タグですが、このMAMORIOにはGPS追跡に使える機能があるのです。それが「みんなで探す」機能。App StoreとGoogle Playで入手できる無料アプリ「MAMORIO」を利用します。
ここで紛失防止タグを入れた財布を紛失してしまった場合、Bluetooth接続なので遠く離れてしまうと自分のスマホからは財布がどこにあるか探し出せません。ここで「みんなで探す」機能をオンにしておくと、GPS追跡ができるのです。
GPS追跡で位置情報をアプリに通知
MAMORIOアプリは、常に他ユーザーの紛失防止タグのBluetooth電波もキャッチしています。そのため、自分の紛失防止タグが他のユーザーに近づいてBluetoothの電波をキャッチすると、その位置情報を自分のアプリに通知してくれるのです。
この機能はバックグラウンドで動作するため、他ユーザーに紛失防止タグの位置情報が伝わることはありません。パートナーや子どものカバンに紛失防止タグを仕込んでおけば、簡易的なGPS追跡ができるというわけです。
紛失防止タグとしての通信距離は約30m、内蔵のリチウム電池は8~10か月ほど利用できます。実勢価格は3,402円です。このほか、ボタンタイプやシールタイプなど、さまざまな形状の紛失防止タグが用意されています。
■「GPS追跡」おすすめ記事
GPS追跡アプリは仕込んだあと一覧から消せる
スマホの位置情報を偽装して現在地を好きに設定
格安SIMにありがちなGPSの遅延を解決する方法
■「遠隔操作」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
監視アプリがスマホに入っているか確認する方法
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
iPhoneアナライザー2でLINEのトーク履歴を解析
スマホを遠隔操作できるAndroidアナライザー

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは? - 2022年6月30日
- Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド - 2022年6月29日
- 自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型 - 2022年6月29日
- ポケモンGOを健康アプリとして使うための攻略法 - 2022年6月29日
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日