夜逃げした人の住所を探偵が調査するテクニック
「借金を踏み倒して夜逃げ」「妊娠を告げたら彼氏がトンズラ」など、トラブルの相手方が逃げて居場所が分からなくなってしまうのはよくあるパターン。とはいえ、行方をくらませた相手を探す方法はいくつかあります。そこで、プロの探偵が夜逃げした人の住所を調査するテクニックを見ていきましょう。

夜逃げした相手の戸籍を入手する
夜逃げした相手の居場所が分からない場合、戸籍の附票から住所をたどる方法があります。とはいえ、普通は親族や同一世帯の人間でない限り、他人が勝手に戸籍を取得することはできません。
ただし、司法書士事務所の中には「示談交渉」や「裁判提出書類の作成」といった目的で、相手の戸籍を取得する“サービス”を行っているところがあります。こうしたサービスを利用することで、相手の戸籍(附票)を入手して、現住所をたどることが可能です。
これは、あくまでも“法的手続きのため”のもの。とはいえ、夜逃げした人の住所を調査する、こうした手段があることを覚えておいて損はないでしょう。
夜逃げした人のAmazonアカウント
プロの探偵が家族や恋人に協力を得て、夜逃げした人のAmazonアカウントから本人の居場所を特定したケースもあります。
本人は夜逃げしたあとものんきに同じアカウントで買い物しており、当然そこには新たな送り先が保存されているというわけ。つまり、夜逃げした先の住所がわかってしまうというわけです。
間抜けな話と思うかもしれませんが「家族や恋人が利用できるように、1度だけ自分のアカウントを使わせてあげた」というケースは意外と多く、本人もそんなことはすっかり忘れていることもあります。また、アドレス帳に複数の住所が登録されている場合も、夜逃げした人の居場所のヒントになるようです。
■「探偵グッズ」おすすめ記事
スパイカメラが超人気スマホそっくりになった!?
スパイカメラはボタン型なら全く気づかれない
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
メガネ型カメラとは気づかれないフレーム処理
無音カメラアプリの偽装化タイプと高性能タイプ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
LINEカメラも無音化!無料の無音カメラ4選
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
shishikura
最新記事 by shishikura (全て見る)
- 魚群探知機を搭載できる水中ドローン最新モデル - 2019年7月17日
- Windows Defenderのウイルス検出率はむしろ優秀 - 2019年3月2日
- 塩と水があれば発電する「マグネ充電器」とは? - 2019年2月20日
- 警察の一日署長イベントの情報をゲットする方法 - 2019年2月4日
- 5千円を切るバックセンサーの気になる感度は? - 2019年2月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

夜逃げした人の住所を探偵が調査する方法とは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]