ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ナイトビジョンは録画機能付きに進化していた

闇夜を映し出す探偵御用達のグッズといえばナイトビジョン。暗い車内も丸見えで、浮気調査に活用されています。なかでも録画機能付きナイトビジョンは、あらゆる調査の証拠が映像で残せます。そこで、最新の録画機能付きナイトビジョンの性能を詳しく見ていきましょう。


ナイトビジョンは録画機能付きに進化

録画機能を搭載したナイトビジョン

探偵の仕事で最も多いのは、浮気や不倫の調査です。闇夜にまぎれて密会する男女。そんなターゲットを人知れず監視するのに利用しているのがナイトビジョンです。

その中でもPULSARの「RECON 750R」は録画機能を搭載しているナイトビジョンであるため、証拠として映像を残せます。最大4Gバイトで約222分の録画が可能。サイズは62W×83H×176Dmm/420gです。

光学4倍ズームで640×480ドット(30fps)の動画が撮影でき、ターゲットの動きを追いながら行動をすべて記録できるのです。また、IRボタンをオンにして赤外線モードにすれば、最大400m先も視認できます。

ナイトビジョンの3つの撮影モード

探偵会社スプラッシュ代表の今野氏によると「都会よりも地方など街灯がない場所での調査にナイトビジョンは有効。また、録画機能は非常に助かります」とのことです。

録画もできるナイトビジョンのRECON 750Rには、3パターンの撮影モードが搭載されています。■ボタンを1回押すとコントラストが高くなり、鮮明な画像の高コントラストモードです。

■ボタン2回で緑色モードに変更。緑色は視認性が高いといわれています。そして、■ボタン3回で赤色モードに変更可能。自分が見やすいモードを選びましょう。(協力/総合探偵社スプラッシュ)

■「ナイトビジョン」おすすめ記事
α7sの超高感度撮影はナイトビジョン以上!
α7Sをナイトビジョンにする探偵セッティング
ウェアラブルカメラはナイトモード搭載HX-A1H

■「暗視」おすすめ記事
スマホが暗視カメラになる「Seek Thermal」
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能
暗視スコープなら完全な暗闇でも視認ができる
暗視カメラは格安Webカメラの改造で作れる!
暗視カメラにもなる赤外線付き小型トイカメラ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ネット上の嫌がらせを探偵が調査するテクニック
    ネット上の嫌がらせを探偵が調査するテクニック
  • 嫌がらせの7割「怪文書」はどんなタイプが多い?
    嫌がらせの7割「怪文書」はどんなタイプが多い?
  • 音声目的でない盗聴器を仕掛ける探偵の狙いは?
    探偵が盗聴器を仕掛ける狙いは音声目的でなかった?
  • 手の平サイズの高性能ナイトビジョンの実力は?
    手の平サイズの高性能ナイトビジョンの実力は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次