純正キーレスでも設置が簡単な車上荒らし対策
車上荒らし対策にカーセキュリティを導入したくても、純正キーレスでON/OFF設定できるようにするには取り付け施工が必要なことがほとんど。それが面倒という人も多いでしょう。そこで導入したいのが、純正キーレスでも自分で設置できるカーセキュリティシステム。純正キーレスでも車上荒らし対策が簡単です。

純正キーレス連動の車上荒らし対策
音と光で車上荒らしを威嚇し、車体の揺れやドアの開放などを付属リモコンで知らせる本格的なカーセキュリティシステムがユピテルの「VE-S500R」。音と光で不審者を撃退するセキュリティアイテムです。
純正キーレスでON/OFF操作をする製品は、大抵は業者による取り付け施工が必要となりますが、VE-S500RはOBDⅡコネクタに接続するだけ。あとは設定で愛車のメーカーを登録します。
これだけの設定で純正キーレスと連動した車上荒らし対策が可能。離れた場所でもクルマの異変を知らせてくれます。リモコンの通信距離は住宅地で300~600m。駐車場が自宅から離れていても安心です。
車上荒らしの異常をリモコンが表示
実際の設定方法は、まず本体ケーブルをOBDⅡコネクタに接続して設置。本体の「MODE」ボタンからクルマのメーカー登録や設定を行います。これで純正キーレスのドアロックにカーセキュリティが連動するのです。
車上荒らしなどの愛車の異常は、警報音とアイコンでリモコンがキャッチ。衝撃・ドアの開放・傾斜…、何が起こっているのかはモニターの表示で分かります。もちろん車内にも警報音が鳴り響く設計です。
カーセキュリティシステムの警報音圧は90dB/m。本体サイズは94W×22H×84Dmmで、重さは89g。リモコンサイズは37W×62H×15Dmmで、重さは33gとなっています。実勢価格は12,663円です。
■「車上荒らし」おすすめ記事
車上荒らしが使うオリジナル解錠ツールを検証
車中泊のカーセキュリティおすすめ便利グッズ
ナンバープレートの封印がゴムホースで外れる!?
■「盗難車」おすすめ記事
盗難車を事故車で偽装する「目玉抜き」とは?
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
スマートキーも無効!?自動車盗難の最新手口
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
リモコンキーをコピーして車のロックを解除する
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

TikTokはセキュリティを強化しないと被害が甚大

カーエアコンのガスをセルフチャージする方法

CANインベーダー対策にパンテーラが鉄壁な理由

今確認したいスマホの基本セキュリティ対策4つ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]