自動車盗難で狙われやすい場所ベスト3はどこ?
2016年に全国で発生した自動車盗難は11,655件。そのうち4割がプリウス、ハイエース、ランドクルーザーなど海外で人気のある車種が占めています。そうした自動車はどのような場所から消えていってしまうのでしょう。自動車盗難で狙われやすい場所ベスト3は「レンタカー屋・コンビニ・駐車場」です。

自動車盗難ではプリウスが最も危険
自動車盗難が時々テレビで報道されますが、近年で最も盗まれているのはトヨタのハイエース。この車種は国内でも海外でも不動の人気を誇っており、2013年まで7年連続で最も盗まれる自動車でした。
また、トヨタ・ランドクルーザーも海外で重宝され、上位を占めてた車種として有名です。最近の傾向としては、海外の富裕層に圧倒的な人気があるプリウスが1位を独占しています。
世界中で乗用車や社用車として人気があるプリウスは自動車盗難では最も危険なターゲット。海外は長距離運転は普通なので替えのバッテリーの需要が高く、盗まれたプリウスはバッテリーだけを抜き取られ売られるといいます。
自動車盗難は意外にもレンタカー屋
そんな自動車盗難といえば普通は家の駐車場に置いていて持ち去られた車両や、コンビニの駐車場で乗り逃げされた車両を想像します。しかし、意外に多いのがレンタカー屋からの盗難です。
レンタカー屋はその性質上、不特定多数に貸し出しますが、誰が泥棒かまでは判断は不可能。高級車やハイエースを借りる客は警戒するものの、偽造免許証とスキミングしたカードなどで借りてそのまま逃げてしまえば防衛策はありません。
自動車盗難で狙われやすい場所の次点はコンビニ、そして駐車場になります。一部の窃盗団では、既にスマートキーやイモビライザーをハッキングできていて、金属製のカギも使わずにあっさりとクルマを盗んで行っているようです。
■「自動車盗難」おすすめ記事
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
スマートキーも無効!?自動車盗難の最新手口
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
ナンバープレートの封印がゴムホースで外れる!?
車上荒らしが使うオリジナル解錠ツールを検証

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日