ややこしい職務質問になりそうな警官の見分け方
職務質問は犯罪抑止や捜査の端緒のために行われる警察官の職務。どういう人が職務質問の対象になってどんな質問をするかは現場の警察官に委ねられます。中には、必死になって職務質問をしてくる警察官も存在するのです。そんなややこしい職務質問になりそうな警察官の見分け方を紹介しましょう。
職務質問は上官と交渉した方がよい
職務質問は基本的に警察官2人組で行われるもの。どちらか一方は必ず上官です。職務質問を受けて話がこじれたら、階級が上の警察官と交渉した方が事態を納めやすいでしょう。警察は階級制なので上官には逆らえないからです。
このため、9つある階級章を見抜いてしまえば、職務質問でどちらの警察官に権限があるのか分かります。警察官の階級章を識別するポイントは「地色」と下の「草の色」、左右の「バーの数」。階級章が派手であるほど偉くなります。
階級が1番下の「巡査」の階級章は最もシンプル。地色は銀、葉の色も銀、金色のバーの数は1本です。1つ上の「巡査長」になるとバーの数が2本に増えます。バーの数が3本になると「巡査部長」となり、交番での役職は主任クラスです。
その上の階級になると今度は葉の色が銀から金に変わります。葉の色が金でバーの数が1本だと「警部補」、交番では交番所長クラスです。バーの数が2本に増えると「警部」、3本になると「警視」と、ここまでが地方公務員の階級です。
実績を上げるために必死に職務質問
さらに上となると、俗にキャリアといわれるクラスで国家公務員。階級章の地色が金になって、バーの数が1本だと「警視正」、2本になると「警視長」、3本で「警視監」になります。
このうち、現場に立って積極的に職務質問してくるのは、ほぼ銀一色の階級章を付けた巡査・巡査長・巡査部長です。職務質問で上官を見極めるポイントは、基本的にはバーの数ということになります。
また、交番勤務で実績を上げて勤務成績優秀者にならないと、巡査部長への昇任試験を受けられない巡査は、必死で職務質問してくるので要注意。さらに、30歳を過ぎた警察官で巡査長の場合もややこしい職務質問になりがちです。
というのも、警察官は2~3年間まじめに勤務を続ければ、巡査から巡査長に昇任。3~6年で巡査部長昇格試験を受けて巡査部長になります。巡査部長に昇任できなかったということで、職務質問では慎重に対応した方がよいでしょう。
■「職務質問」おすすめ記事
警察の職務質問でやってはいけないNG行動2つ
職務質問は警察官の階級章で話す相手を見極める
職質の「照会」で自分がどんな容疑かを知る方法
■「警察」おすすめ記事
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
警察用語で「まぐろ」と「たたき」は何の意味?
よくある警察キャリアとノンキャリの確執はウソ
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
クレーマーで警察に捕まる危険のあるNGワード
全国に3つしか存在しない水上警察署は場所は?
警視庁と警察庁は何が違う?警察組織を理解する
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大きめモニターでプレビューできる暗視スコープ - 2024年10月9日
- NHK受信料の割増金はなぜ「2倍」になったのか? - 2024年10月9日
- いまだ高速でETC利用でない人がいるのはなぜ? - 2024年10月9日
- DJ-X82の受信周波数の拡大改造方法が判明した! - 2024年10月8日
- NHK受信料が義務化されたのはいつからなのか? - 2024年10月8日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
移動式オービスに警察官「いない/いる」で何が違う?
職務質問に急いでいるときに遭遇した賢い対処法
職務質問を短時間で切り抜けるテクニックとは?
警察官の職務質問から早く解放されるテクニック
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]