交通機動隊と自ら隊で違う飲酒運転の取締り方法
警視庁や各都道府県の交通部にある、交通違反の取り締まり専門の部署が「交通機動隊」です。一方「自動警ら隊」は警察署の管轄区域をこえてパトロールする部隊。警察内部では「自ら隊」などと呼ばれています。じつは飲酒運転の取り締まりは、交通機動隊と自ら隊で大きく異なっているのでした。

飲酒運転取り締まりのアプローチ
「交通機動隊」が主に車を対象にして交通違反を取り締まるのに対して、「自ら隊」は街中を巡回し不審な人や物を見つけて捜査することが主な任務です。このため、飲酒運転の取り締まりのアプローチも違っています。
交通機動隊員は、まず夜に覆面パトカーで繁華街を軽く徘徊。繁華街で携帯電話を片手に運転しているドライバーを見つけたらロックオンするのです。ただし、そんな小さな違反で覆面パトカーの存在を明かしたりはしません。
たいてい飲み屋が入っているビルから出てきた人は飲酒運転の可能性が高いので、ある程度クルマを走らせるまで泳がせます。あとは長年の勘になりますが、幹線道路などでブレーキを踏むタイミングがおかしい車は飲酒運転率が高いというわけです。
飲酒運転取り締まりで車種チェック
そして、例えば携帯電話を使っていれば呼び止めやすいことから、まずは軽い違反で車を停止。ここで飲酒運転だったりすれば即御用となるわけです。交通機動隊の目はごまかせません。
一方の「自ら隊」の飲酒運転の取り締まりは、夕方に繁華街を見回って駐車場などで車種をチェックすることからスタート。そして、そのクルマが走行している姿を見かけたらすかさず追跡するのです。
それらはほぼ飲酒運転しているはずなので、一時停止違反やウインカーの出し忘れなどでいったん停車させます。それで飲酒運転で捕まえてしまうというわけ。いずれにしても飲酒運転は犯罪ですから、絶対にやめましょう。
■「交通機動隊」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
■「パトカー」おすすめ記事
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
パトカーの危険度は赤色灯の形状で見分けられる
パトカーはサイレン音を聞けば緊急性が判別可能
パトカーの車種が「クラウン」ばかりな理由とは
警視庁のパトカーにある「漢字+数字」の読み方
目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り
緊急走行時でもパトカーには制限速度があった!?
制限速度ナシのパトカーはどうやって見分ける?
最新型「220系クラウンパトカー」いくらする?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- コンビニスナック菓子はプライベートブランド - 2023年6月1日
- Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった? - 2023年5月31日
- 日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる - 2023年5月31日
- 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ - 2023年5月31日
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

可搬式オービスの取締りが一番多い都道府県は?

可搬式オービス取り締まりにスピード抑止効果?

スピード違反取り締まり場所はどこで公開されてる?

オービスによる取締り件数は全体の「3%」のみ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]