レーザー対応レーダー探知機にドラレコ付き登場
全国に広がるレーザー式の新型オービスの包囲網。そんな速度取り締まりを華麗に回避するための救世主となるのがレーザー対応のレーダー探知機です。レーザー対応の最新レーダー探知機に、なんとドライブレコーダーとセーフティモニターがセットになったモデルが登場しました。詳しく見ていきましょう。

レーダー探知機に前後2カメのドラレコ
レーダー探知機・ドライブレコーダー・セーフティーモニターがセットになった複合モデルがユピテルの「Z830DR」です。レーザー受光部は独自設計のレンズを採用し、微弱なレーザー光を高感度に探知します。レーザー受光部を含むアンテナユニットはセパレートタイプです。
誤警報を抑制するフィルタ&システムを採用し、超広範囲・長距離・高精度を実現しました。最新の公開取り締まり情報を収録し、場所や時間からリアルタイムで取り締まりの警報を発します。
Z830DRには、前後2カメラのドラレコが付属。フルHD動画の撮影に対応し、常時録画・イベント録画・駐車監視などの一般的なドラレコの機能はひと通り網羅しています。
レーダー探知機にセーフティモニター
カメラはフロント・リアともに録画解像度は1920×1080ドット、画角は対角157度。高解像度で広い映像が記録でき、付属のmicroSDカード(16GB)にデータが保存される設計です。
セーフティーモニターについては、DMSユニットがドライバーの顔を認識して居眠りやわき見運転を音声と表示で警告。ドラレコと連動し、居眠りやわき見を検知した際の映像も記録されます。
レーダー探知機の受信方式としては、スイープオシレーター式ダブルスーパーヘテロダイン方式(レーダー部)、32chパラレル受信(GPS部)です。対応衛星はGPS、ガリレオ、グロナス、みちびき、ひまわり、GAGAN。無線受信は14バンドで、サイズ/重さは106W×60H×17Dmm/133g(ディスプレイユニット)となります。実勢価格は115,500円です。
■「カーライフ」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

レーダー式オービスを製造したメーカー2社とは

老舗パーツメーカーの最新レーザー探知機の実力

移動式オービスを女性キャラが警告する探知機?

可搬式オービス対応のレーザー&レーダー探知機
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]