犯罪映画に出てくる飛ばし携帯はどう作られる?
犯罪ものの映画やドラマで出てくる「飛ばし携帯」。名前や住所など個人情報を登録せずに用意した携帯電話なので、その電話番号から辿られても特定されません。かつては身分証不要のプリペイドケータイが多用されましたが、今は登録が必須に。そこで、飛ばし携帯には新たな手法が生み出されています。

飛ばし携帯に海外のプリペイドSIM
飛ばし携帯の新たな手法が、海外用のプリペイドSIMカードとSIMフリースマホの組み合わせです。海外のプリペイドSIMカードは、日本でも簡単に購入できます。
Amazonなどのネット通販サイトでも取り扱いはありますが、SIMカードの番号が控えられている可能性がある上、通販サイトの購入履歴から足がついてしまうでしょう。そのため、実店舗で購入するといいます。
海外出張をするビジネスマン向けに、世界各地のプリペイドSIMを扱っている専門店や、外国人向けの食材店の店頭で入手可能。このような実店舗で買う場合、身分証明書の提示は不要です。
ただし、海外のプリペイドSIMは何種類も販売されています。その中から日本で開通でき、ローミングで使えるものを選ぶ必要があります。追加でチャージも可能ですが、支払いはクレジットカードになります。匿名を貫くために、飛ばし携帯は使い捨てするのが一般的のようです。
飛ばし携帯にSIMフリー端末を購入
飛ばし携帯の端末はどうしているのでしょう? 携帯電話にはIMEIという端末識別番号が割り振られれています。製造メーカーやシリアル番号などが含まれており、同じ番号は1つとして存在しません。
通信の際には、このIMEIとSIMの固有番号がセットで通信業者に送られます。つまり、海外のプリペイドSIMを使ったとしても、契約した携帯電話の場合は、IMEIから足が付いてしまうのです。
キャリアと契約せずに端末を手に入れるには、東京・秋葉原などの店舗でSIMフリー端末を購入するといいます。身分証明書の提示は不要です。一部の端末では、IMEIの書き換えが可能。対応端末であれば、究極の飛ばし携帯が完成します。
ただし、キャリアの通話ログには、端末と発信場所の情報が残ります。おおまかな場所は特定されてしまうので、決して自宅やその付近では使いません。電源を入れるのも避けます。そして、使い終わったら必ず電源を切るのでした。
また、同じ端末をある程度の期間使ったら処分するか、IMEI番号を書き換えるのが通常。同じ端末、同じIMEIを使い続けていると位置を割り出されやすくなるからです。
■「格安SIM」おすすめ記事
格安SIMで遅延しがちなGPSをすぐ捕捉する方法
■「スマホ」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダミー防犯カメラ選びで失敗しないポイント6つ - 2023年6月4日
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

厳罰化された「携帯電話使用等」違反の境界線

犯罪映画に出てくる「飛ばし携帯」はどう調達?

飛ばし携帯の作り方に本人が特定されない新手法

犯罪映画に出てくる「飛ばし携帯」の新たな手法
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]