NFCタグにかざすだけでスマホでコマンドを実行
Android端末に搭載されている「NFC機能」は、NFCタグを利用することでさまざまなコマンドをワンタッチで呼び出せます。NFCタグにかざすだけでカップラーメンの3分タイマーを設定、通勤カバンに付けたNFCタグでよく見るWebニュースを起動など、工夫次第でいろいろ便利に活用できるのです。

NFCタグにかざすだけでスマホが動作
NFCとは「Near Field Communication」の略語で、近距離無線通信規格のひとつ。搭載されている機器同士を近づけるだけで通信できる技術です。Suicaなどの電子マネー決済にも、NFCの技術が用いられています。
このNFC対応機器を使えば、かざすだけで簡単にデータ通信が可能。NFCタグを利用すれば、かざすだけでスマホに特定の動作コマンドを実行させることができるというわけです。
用意するのは、サンワサプライのNFCタグ「MM-NFCT」と、無料アプリ「NFCかんたん設定アプリ」です。NFCタグの実勢価格は1,293円。アプリはGoogle Playで入手できます。
NFCタグのコマンドは何度でも上書き
NFCタグは、常用しているアプリとその設定を書き込んでよく使う場所に設置します。すると、NFCタグにスマホをかざすだけで、タッチなどの操作なしにアプリを自動で起動できるのです。NFCタグの直径は約2cmと500円玉とほぼ同じサイズなので、あまり目立たずに貼れるのもポイントです。
具体的なNFCタグの設定方法は、端末のNFCをONにしてタグを作成。定番のコマンドは「簡単アプリ専用コマンド」から設定できます。コマンドは2つ書き込めるので、例えば「明日のアラームを設定して、サイレントモードに設定」などと、2つの動作を1回の読み取りで実行可能です。
コマンドを設定したら、NFCタグにかざして書き込んで設定は完了。コマンドは上書きできるので、何度でも利用可能です。
■「隠しコマンド」おすすめ記事
iPhoneとAndroidのテストモード隠しコマンド
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneのウラ技でアンテナ表示を数字に切り替え
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード
公衆トイレのウォシュレット設定モードの使い方
エアコンの故障診断モードに入るコマンドとは?
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
Googleの隠し機能でブラウジングが快適になる
トヨタ純正ナビの隠しコマンドでサービスモード
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2023年3月27日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

GPSタグを自転車に付ければ盗まれても追跡可能

GPS追跡を数千円の紛失防止タグで実現する方法

インスタでは無修正ヌードや乳首などエロタグ禁止
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]