グーグルマップを3Dにするには指2本でスワイプ
グーグルマップはPCだと、航空写真によるフル3D表示ができるのはご存じのとおり。じつは、スマホのグーグルマップアプリでも3D表示ができるのは意外に知られていません。スマホでグーグルマップを3D表示にするには指2本でスワイプするだけ。さらには航空写真の3D表示も可能なのです。

グーグルマップの3D表示は指2本
グーグルマップの3D表示をPCで見る方法は、マップ右下にある航空写真と書かれているEarthボタンをクリック。マップが航空写真に切り替わったら、「Ctrl」もしくは「Shift」キーを押しながらドラッグすればフル3Dモードになります。
スマホで使用するグーグルマップで3Dで表示するには「立体地図」機能を利用します。マップ上を指2本で上にスワイプすると、グーグルマップが3D表示に切り替わるのです。元に戻すときは指2本で下にスワイプします。
ちなみに、この3D表示は航空写真でも表示することが可能です。アプリの左上にあるメニューから「航空写真」をタップします。すると、3D表示の視点のままマップが航空写真になるのです。
グーグルマップの3D表示が連動
ただし、スマホの航空写真の3D表示にはPC版ほどの立体感はありません。スマホでグーグルマップを3D表示するなら、立体地図を利用したほうが使いやすいでしょう。メニューからもう一度「航空写真」をタップすれば元に戻ります。
このほか、コンパスモードでもグーグルマップの3D表示が可能です。画面右下のロケーションボタンは、1度タップすると現在地の地図を表示してくれます。ここでもう1度、ロケーションボタンをタップするのです。
すると、グーグルマップがコンパスモードになります。マップが3Dになって自分の動きに連動して3D表示が変化するのです。ロケーションボタンを再度タップすると、元のマップ表示に戻ります。
■「グーグル」おすすめ記事
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
Googleの裏技!検索演算子の応用テクニック
グーグル検索テクニックでネットを便利に活用
手帳アプリはジョルテのGoogleカレンダー連携
音楽配信ならGoogleとAWAの2つがベストチョイス
Googleの隠し機能でブラウジングが快適になる
Googleアカウントとは?素朴な疑問を解決する
Googleの音声検索なら「Google Nowランチャー」
ライフベアでGoogleカレンダーを使いやすくする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Windows標準ソフトで人物写真を自動で切り抜き

グーグルマップにオービス情報を表示する方法
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]