位置情報偽装の無料アプリでGPSをごまかす方法
携帯電話からスマホに代わって、GPS位置情報に連動したサービスがたくさん登場しています。その多くは、スマホの現在地の位置情報を利用したもの。実際にその場にスマホを持っていることが大前提になっています。しかし、位置情報偽装の無料アプリを使えば、現地に赴くことなく現在地を好きな場所に設定してGPSをごまかすことができるのです。

位置情報偽装の無料アプリの威力
AndroidスマホのGPS位置情報を利用したサービスやゲームが多いこともあって、位置情報を偽装する方法は以前から研究されています。しかし、実際に位置情報を偽装するにはroot化が必須だったりと、Androidの位置情報偽装はかなり手間がかかるものでした。
しかし、Android用の位置情報偽装の無料アプリ「GPS JoyStick FakeGPS Location」は、スマホやタブレットに導入するだけで現在地を自由に設定することが可能。GPSの位置情報を利用したアプリなどで偽装可能です。位置情報偽装アプリはGoogle Playで無料で入手できます。
GPSをごまかす位置情報偽装アプリは、例えば日本からのアクセスを制限している動画サイトなどで威力を発揮。位置情報を現地のものに偽装すれば、視聴制限を潜り抜けることができるようになるわけです。地域制限のかかったラジオアプリで位置情報を目的の地域に偽装して番組を聞いたりすることもできます。
位置情報偽装でGPSをごまかす方法
位置情報偽装アプリでGPSを好きな場所にごまかす方法は、アプリをンストールしたら、Androidの「設定」→「開発者向けオプション」を表示。「デバッグ」項目の「仮の現在情報アプリを選択」をタップして「GPS JoyStick」を選択します。
続いて、位置情報偽装アプリを起動して「場所を設定」をタップ。「地図を開くにはここをクリック」をタップし、地図アプリを開きます。
あとは地図アプリから場所を設定して「この場所を選択」をタップするだけです。これで位置情報を自分の好きな場所に偽装することができます。位置情報偽装アプリはGPSを利用したアプリやゲームなど、さまざまな場面で活用できるでしょう。
iPhoneの位置情報のごまかし方
iPhoneやiPadなど、iOS向けの位置情報のごまかし方で知られているのが「iMyFone AnyTo」です。この位置情報偽装アプリはPCにインストールのうえ、PCとiOS端末をLightningケーブルで接続して使用します。PCに接続する必要があるのは、アップルが位置情報偽装アプリをApp Storeで認証していないことが理由です。
iPhoneの位置情報を偽装できるiMyFone AnyToは有料アプリで、Mac OS版・Windows版ともに価格は月間ライセンスが980円、3ヶ月ライセンスが1980円、年間ライセンスが4980円、永久ライセンスが6980円です。なお、iMyFone AnyToには無料体験版も用意されていますが、位置情報の偽装が行える回数が1回までと制限があります。
iMyFone AnyToは偽装した位置情報をiPhoneなどに登録するだけでなく、位置情報を指定ルートや速度で移動させる機能も搭載。iPhoneの位置情報偽装アプリを位置ゲームで使用すれば好きな都市を自由に歩いたり、地域限定アイテムの入手も可能です。
■「GPSアプリ」おすすめ記事
GPS追跡アプリは仕込んだあと一覧から消せる
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法
GPS偽装アプリで現在地を好きな場所に設定
■「監視アプリ」おすすめ記事
Cerberusはスマホを遠隔操作できる最強アプリ
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
ストーカーアプリと呼ばれる「Cerberus」の機能
監視アプリがスマホに入っているか確認する方法
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
浮気防止アプリが入っていないかのチェック方法
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Fire TV Stickをキーボードとマウス接続でPC化 - 2023年3月24日
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損

Androidロック強制解除ツールをテストした結果

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

Androidスマホを快適に使うための無料アプリ2選
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]