スマホの電話もLINE通話も録音できる無料アプリ
クレーマーにいつ遭遇するかわかりません。クレーマーの電話が入ると、後日「いった・いわない」の水掛け論になりがち。対応には通話の録音が必須です。「Cube ACR」は、インストールしておくだけで、通話を自動録音してくれるアプリです。入手先はGoogle Playで、無料でダウンロードできます。

LINE通話やSkypeの通話録音にも対応
「Cube ACR」は通常の電話アプリだけでなく、LINE通話やSkypeといったメッセージアプリの音声通話の録音にも対応。録音ファイルはクラウドストレージなどへの共有が可能です。
具体的な電話アプリの録音は、発信・着信にかかわらず通話が始まると録音をスタート。通話が終わると自動停止する仕組みです。画面には「自動通話録音、現在進行中です」と表示されます。
LINE通話の録音についても、通話とともに録音が始まる設計。LINE以外の通話アプリにも対応します。画面には電話アプリの録音と同じように「自動通話録音…」と表示されます。
電話アプリに通話の録音機能を実装
一方、GalaxyやZenPhoneなど独自の電話アプリを採用しているスマホでは、通話録音機能が標準で実装されていることがあります。手持ちの機種が対応していないか確認してみましょう。
独自の電話アプリに録音機能が標準で実装されている主なシリーズは、Galaxy S/Galaxy Note/Galaxy A/ZenFone/ROG Phone/OPPORenoの一部モデル(手動録音)です。
ただし、各シリーズの全機種が録音に対応しているわけではありません。また、今後のアップデートで電話録音機能が利用できなくなる可能性もあります。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日