iPhoneバックアップはiTunesを使わない方が便利
iPhoneのバックアップは、iTunesやiCloudなど純正Appleツールを使うのが基本です。しかし、どちらも必要なデータをピンポイントでバックアップしたり、取り出すことができません。そこで自己責任とはなるものの利用したいのが、サードパーティ製のiPhone管理ツール。iPhoneバックアップはiTunesを使わない方が便利です。

iPhoneバックアップの動作も軽快
「EaseUS MobiMover Free」は、PCのバックアップソフトとして有名な「EaseUSシリーズ」のiOS版です。バックアップできるiPhoneデータの種類が豊富で、動作も軽快。iPhoneからのファイル抽出は、このソフト1つで十分でしょう。
主な対応項目は、写真/動画/ミュージック/書籍/メッセージ/ノート/カレンダー/Safariの履歴。無料で利用できるにも関わらず、iPhone端末の完全バックアップに対応しているのも特長です。新端末にデータを丸ごと移行できるため、iTunesの代わりとしても利用できます。
なお、カレンダー・連絡先・ノートの情報をバックアップするには、事前にiCloud機能を無効にしておく必要があります。また、コピー以外、直接バックアップデータを編集・移動するのは危険です。
iPhoneバックアップは2通りある
iPhoneのバックアップには、選択項目(アイテム)のデータをまとめてPCにバックアップできる「コンピュータに転送」と、欲しいファイルだけを選択できる「カスタム」の2通りがあります。カスタムなら音楽やビデオファイルを自由に取り出すことが可能です。
「コンピュータに転送」でiPhoneのファイルをまとめて取り出す手順は、まずバックアップしたいアイテムを選びます。「転送」をクリックするとデータの転送が開始。処理が終わると、「ドキュメント」フォルダ内にファイルが保存されます。
「カスタム」機能で欲しいファイルだけ取り出す手順は、まずバックアップしたいファイルの種類を選択。バックアップしたいファイルにチェックを入れます。あとは保存ボタンをクリックして、保存先のフォルダを指定するだけです。
■「iPhone」おすすめ記事
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone「空白の長押し」意外と知らないテク集
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
iPhone画面が勝手に下がるのは「簡易アクセス」
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法
iPhoneヘルスケアに連携すべき睡眠アプリは?
iPhoneでも手軽に通話を録音する方法があった

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日