iPhoneヘルスケアに連携すべき睡眠アプリは?
運動・食事・睡眠など、体にまつわるあらゆるデータを一括管理できる、iPhone標準アプリ「ヘルスケア」。歩数や走行距離、登った階数などはもちろん、外部アプリと連携させることで、超詳細なデータを集約できるようになります。その多機能ぶりは、感動すら覚えるほど。iPhoneユーザーは使わなきゃ損!

iPhoneヘルスケアで歩数をチェック
iPhoneの標準機能「ヘルスケア」で記録できるのは、アクティビティ・その他のデータ・バイタル・マインドフルネス・栄養・呼吸・周期記録・心臓・身体測定値・睡眠・聴覚の8カテゴリあります。
最初に使いたいのは、アクティビティ内の「ウォーキング+ランニングの距離」「歩数」。これといった設定は不要で、自動で測定してくれます。
1日の終わりに歩数をチェックして目標をクリアしていけば、ゲーム感覚で無理なくたくさん歩けるようになるでしょう。また、「上った階数」では、3m(約16段)を1階として階段の上り下りも記録できるので、駅での階段利用も気合が入ります。
iPhoneヘルスケアで外部アプリ連携
そして睡眠時間を記録できるのが「睡眠」。標準搭載されている「ベッドタイム」機能でもいいのですが、おすすめは外部アプリの「Sleep Cycle」との連携です。
Sleep Cycleは、睡眠サイクル・就寝時間・起床時間・眠りにつくまでの所要時間などを検出して記録する目覚まし時計アプリ。眠りの浅いタイミングを見計らってアラームを鳴らしてくれるので無理なく起きられたり、睡眠導入音楽をかけてくれたりと“良質な眠り”に対する配慮が盛りだくさんです。
しかも、いびきをかくとマイクで録音されるため、あとで聞き返すことができるという、オモシロ機能も搭載。自分のいびきを聞きたい、という人もぜひ試してみるとよいでしょう。
■「睡眠アプリ」おすすめ記事
睡眠アプリを「盗聴器」的に使うための設定とは
■「睡眠導入動画」おすすめ記事
キーのタイピング音で眠くなるASMR睡眠導入動画
■「眠くなる動画」おすすめ記事
電車に揺れら眠くなる…を再現するYouTube動画
■「iPhone」おすすめ記事
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone「空白の長押し」意外と知らないテク集
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
iPhoneでも手軽に通話を録音する方法があった
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- コンビニボクサーパンツは「ファミマ」が高品質 - 2022年5月23日
- 移動式オービスの取締りは何m手前で速度測定? - 2022年5月22日
- NHK受信料裁判で不利になる法改正が行われてた - 2022年5月22日