iPhone6sのバッテリーをセルフ交換で大容量化
中古で購入したiPhoneのバッテリー交換は、公式サポートでは受け付けてもらえないことがあります。iPhone6sやiPhone SE(第1世代)は、iOS13にアップデートできるため、バッテリーだけのの問題で買い替えるのはもったいないところ。ならば、セルフでバッテリー交換してみるのもよいかもしれません。

iPhone6s用バッテリーには交換用工具
AmazonではiPhone用の交換バッテリーが簡単に入手できます。今回用意したiPhone6s用のバッテリーは、iFactoryの「iPhone6s バッテリー 大容量2,200mAh」で、実勢価格は2,530円です。
PSE準拠のバッテリーとバッテリー固定用の両面テープに加え、吸盤や星型ドライバーなどの必要工具がセットになっています。買うだけですぐに作業できるセットです。
iPhone6sの純正バッテリーが1,715mAhなので、交換すれば約29%の容量アップになります。交換前のバッテリーパフォーマンスは82%と表示されていたので、実質1,400mAhほどでしか運用できていなかったということ。つまり、今回のバッテリー交換で、電池容量が1.6倍に大幅アップするのです。
iPhone6sをセルフ交換する手順
iPhone6sのバッテリーを自分で大容量化する手順を見ていきましょう。まずは付属の工具を使ってiPhoneの特殊ネジを外し、バッテリーとセットで入っている吸盤を使ってディスプレイを取り外します。
続いては、バッテリーを固定しているネジの取り外しです。ネジを外したら、バッテリーの下に挟まっている固定用の両面テープを引き抜きながら、古いバッテリーを取り外します。
そこに両面テープで新しい電池を貼り付けたらバッテリー交換はOK。あとは、解体手順を逆に辿っていくだけです。iPhone6sをセルフで大容量化することができました。
■「iPhone」おすすめ記事
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone「空白の長押し」意外と知らないテク集
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
iPhone画面が勝手に下がるのは「簡易アクセス」
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法
iPhoneヘルスケアに連携すべき睡眠アプリは?
iPhoneでも手軽に通話を録音する方法があった

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日