LINEはKeepしないと写真や動画が2週間で消える
LINEのトークルームにある写真や動画はずっと見られるわけではありません。2週間でダウンロードできなくなります。そこで利用したいのがLINEの「Keep」というストレージ機能。Keep内のデータは自分しかアクセスできないので、気兼ねなく利用できるサービスです。

LINEの重要な情報はKeepに保存
LINEには「Keep」というクラウドストレージ機能が用意されています。これはLINEのデータを保存する専用ストレージ。トーク内のメッセージ、写真、動画、各種ファイルをアカウントを削除しない限り、永久に保存できます。
ノートやアルバム機能とは異なり、Keep内のデータは自分しかアクセスできません。気兼ねなく利用できます。容量は1Gバイトなので、重要データの保存に使いましょう。
実際、LINEのトーク上に残っている写真や動画は、2週間しかダウンロードできません。重要なやり取りはKeepに保存しておきましょう。重要なトーク内の情報は消えないようにKeepにしっかり保存します。
LINEでKeepした情報を見るとき
LINEでKeepする手順を具体的に見てみましょう。まずはトークルーム内で、保存したいデータを長押ししてメニューを表示させます。そこから「Keep」を選んでタップするのです。
すると、トークルーム内の会話や写真、動画などにチェックボックスが表示されます。ここで保存しておきたい写真や動画などすべてにチェックして、「保存」を選ぶのです。
LINEでKeepした写真や動画などの情報を見るときは「友だち」画面で自分を選択してプロフィールを表示します。「Keep」ボタンが表示されるのでタップ。選択した情報がすべて保存されています。ここなら永久に保存できるので安心です。
■「LINEのKeep」おすすめ記事
LINEでやり取りした写真をまとめて保存する方法
■「LINE」おすすめ記事
LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINEは設定を間違えると情報が垂れ流しになる
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装
LINEのトーク履歴をPCでチェックする方法とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- のぞみ自由席とりやめでも座る確率を上げる裏技 - 2023年9月22日
- B-CASカードを差さないとテレビが映らない理由 - 2023年9月22日
- ハンディ受信機のアンテナの「1/4波長形」とは - 2023年9月22日
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

投資信託を月千円から積み立てられるスマホ証券

LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有

LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化

LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]