LINE「知り合いかも?」のブロックは解除できる
LINEでは自分を友だちに登録している人がいる場合「友だち」や「友だち追加」画面で「知り合いかも?」という項目が表示されます。LINEに「知り合いかも?」は友だちに追加したい相手がいれば簡単に追加できます。ただし、LINEの「知り合いかも?」であまり親しくない人はいったんブロックしておくのが得策。LINE「知り合いかも?」のブロックはあとから解除もできます。

LINEの知り合いかもへのブロック
LINEを起動して「友だち」画面を開いて「知り合いかも?」という項目をタップすると、知り合いかもしれないアカウントが表示。右にスワイプしていくと、知り合いかもしれないアカウントが次々に表示されます。
LINEの「知り合いかも?」がより詳しく表示されるのが「友だち追加」画面です。LINEに知り合いかもしれないアカウントがリスト表示。さらには、電話番号やQRコードなど、なぜLINEで知り合いかもしれない友だちに追加されたか理由も表示されています。
ここで注意したいのが、あまり親しくない仕事上での知り合いがLINEの「知り合いかも?」に表示される場合。何かの拍子に友だちになってしまうと、何をやり取りしてよいかわからず気まずい思いをしてしまいます。
LINEの知り合いかものブロック解除
そこでLINEの「知り合いかも?」の表示を刑したい場合は、そのアカウントをタップして、左下にある「ブロック」をタップしましょう。これでLINEの「知り合いかも?」からアカウントを消すことができます。
LINEの知り合いかもアカウントは一度消しても、もう一度表示させられるので安心してください。「ブロック解除」を行えば、LINEの知り合いかもアカウントが再び表示されます。まずは「設定」→「友だち」→「ブロックリスト」と進んでください。
ここでLINEの知り合いかもに戻したいアカウントを選んだら「編集」→「ブロック解除」とタップすればブロックが解除。LINEの「知り合いかも?」に表示されます。これでLINEの知り合いかもから再び友だちに追加することも可能になるのです。
■「LINEブロック」おすすめ記事
LINEのブロック確認はiPhoneとAndroidで違う
LINEがブロックされているかを確認する方法
LINEブロックを確認するスタンプのプレゼント
■「LINE」おすすめ記事
LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINEは設定を間違えると情報が垂れ流しになる
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装
LINEのトーク履歴をPCでチェックする方法とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日