燃費向上グッズは磁力で燃料分子を細かくする!?
ガソリン価格値上がりのニュースが流れるたびに、ドライバーは憂鬱になるものです。巷にはそんなドライバー心理を突いた“燃費向上”をうたうカーグッズが多々あります。そこで、燃費向上グッズを使って実際に路上テスト。その燃費向上の成果を検証してみました。

燃費向上グッズをテストした
燃費向上グッズ「MG-600」は、燃焼前の燃料分子結合体を磁力で細分化します。燃料ホースに設置すると、酸素と結合しやすくなり、燃費消費率が上がるとのこと。果たして本当に燃費向上するのか、テストしてみました。
首都圏中央連絡自動車道千葉西料金所~木更津北間(約40km)を往復。85km/hの一定速度で走行しました。結果は平均速度差が0.3km/hで平均燃費差がリッターあたり0.7kmです。
MG-600を装着した方が、若干燃費向上した結果となりました。長期間設置していればさらなる効果が期待できるかもしれません。サイズは130W×102H×68Dmmで、重さは82g。実勢価格は1,280円です。
古典的燃費向上チューニング
エンジン周辺に電線を張り巡らせるアーシング。アースポイントを増加させると、マイナス側の電気の流れがスムーズになり、エンジンの効率を引き上げてくれるといいます。
そんな古典的燃費向上チューニンググッズが「汎用アーシングキット」。レーサーなども取り入れるチューニング方法なので、信憑性が高い模様。0を1にはできませんが、マイナス(劣化)を0に戻すものと考えるべきでしょうか。
アーシングの主な箇所はオルタネーター、バルクヘッド、純正アースなど。マイナス端子をバッテリー部分に収束させ、プラスをそれぞれの部位に設置します。汎用アーシングキットは長さ4mで、重さは581g。実勢価格は1,900円です。
■「燃費向上グッズ」おすすめ記事
燃費向上グッズを装着して実際にテスト走行した
アーシングで車の燃費がリッター1kmも向上した
ネオジウム磁石で車の燃費が1km向上した不思議
ガソリン添加剤で燃費向上しても費用が合わない
■「カー用品」おすすめ記事
カーフィルムは透視できるか実際に試してみた
断熱フィルムの方がスモークフィルムより涼しい
パーフェクトビューの視認性を昼間と夜間で実験
炎天下の車内をソーラーパワーで換気する方法
車中泊のカーセキュリティおすすめ便利グッズ
車中泊はマットでリラックスできる寝床を確保

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 中古ETC車載器で必ず行わなければならない作業 - 2025年5月1日
- 置きっ放しでも録画スタート「消臭剤型カメラ」 - 2025年4月30日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2025年4月30日
- テレビを持つ家庭の2割以上はNHK受信料が未払い - 2025年4月30日
- 高橋名人超えの連打を実現する「自動タップ機」 - 2025年4月29日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ダイソー防犯グッズで窓の補助錠を110円で購入

人気の護身グッズ専門店の売れ筋アイテムとは?

ベランダ防犯グッズにタコ足付きセンサーライト

インド発!最新技術を駆使したカンニンググッズ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]