ヘッドライトLED化の格安キットを取り付けた
ヘッドライトLEDをカーショップで購入しようとすると数万円と非常に高価。そこでヤフオク!で出回っているのがヘッドライトLED化の格安キットです。さっそくヘッドライトLED化の格安キットを入手して、実際に車に取り付けてみました。マニュアルを見ながらなら作業は簡単です。

ヘッドライトLED化の格安キット
車のヘッドライトに採用されるほど信頼される光源になってきたLED。しかし、今のところショップで売られるLED化キットは数万円と非常に高価です。
そこでヤフオク!で出回っているのが中華製のヘッドライトLED。極めて安価で、さまざまな車種のヘッドライトのバルブサイズに合わせ種類も豊富です。ヘッドライトLED化の格安キットの価格はショップの1/6程度で、同様の性能を備えている模様。今回は4,700円で入手しました。
しかし品質はバラツキが大きく、初期不良が発生する確率も少なくありません…。腕に自信があり、最先端の技術を手軽に体験してみたい、なんて人はチャレンジもあり?
ヘッドライトLEDを車に取り付けた
さっそく、ヘッドライトLED化キットを車に取り付けてみました。まずは、購入したヘッドライトLEDをテスト点灯させ、初期不良がないかチェック。ボンネットを開けて、作業に邪魔なラジエータ用リザーバタンクを外します。
ヘッドライトの裏側から既存のバルブとLEDユニットを交換。交換したLEDユニットと電源ケーブルの間に、バラストを装着します。配線類やLED用のバラストをタイラップで留め、防水に注意しつつ設置して作業終了です。
付属の簡易マニュアルを見ながら作業すれば、迷わず取り付けられるでしょう。光軸の調整は車検を通す時に重要なので、ディーラーなどでチェックしたいところです。(文/ToyBox)
■「ヘッドライトLED」おすすめ記事
ヘッドライトのLEDはルーメンより配光で選ぶ
■「LED」おすすめ記事
LEDとは?特性を知ってLEDライトはセレクトする
ルーメンとは?LEDライトの明るさを理解しよう
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要
LEDライトは信頼できるブランドにこだわるべし
LEDライトは中華メーカーが個性的でおもしろい
LEDライトおすすめは5千円以下なら閃シリーズ
LEDライトおすすめ価格帯はホットな1万円以下
LEDライト最強!1km先を照らす遠方照射モデル
LEDランタンは明るさと照射時間の長さで選ぶ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日