ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スピンやクラッシュがいち早くわかるレース無線

昨今、さまざまなジャンルのおもしろ無線がデジタル化されて、傍受できる対象が減ってきています。ところが、サーキットではそれほど広くないエリアで、びっくりするほど多くのアナログ波が飛び交っているのです。極限状態の勝負の世界が垣間見られるレース無線は注目すべき受信ジャンルといえます。


スピンやクラッシュがいち早くわかるレース無線

レース当日は無線が飛び交っている

日本国内のレースでは、チームが使用している無線のほとんどがアナログ方式です。秘話もかけられていないので、受信機があれば交信を聞くことは可能。好きなチームや応援しているドライバーがいれば、チームの無線を聞くことでチームの一員になったような気分を味わうことも可能。より感情移入できるでしょう。

しかも、サーキットで無線を使用するのはチームばかりではありません。レースをつつがなく進行させ、いざという時に備えるためにサーキット側が用意したオフィシャルと呼ばれる人たちも無線を使用。レース当日は、レースの主催団体、場内の警備、中継映像を制作する会社など、さまざまな無線が飛び交っています。

また、オフィシャルの無線はレースの進行状況を知ることができる情報収集手段のひとつ。サーキットは広いため、1か所で全体を見渡せるような場所はありません。場内実況やビジョンで全般の状況をつかめますが、放送がマシンの爆音で聞き取りづらい場所もあります。

サーキットはアナログ無線の宝庫

それよりもオフィシャルの無線を聞いていれば、スタートはいつなのか、残り何周なのかといった情報の他に、スピンやクラッシュといったアクシデントをいち早くキャッチして、レースの状況を多角的に知ることができます。ちなみに、場内実況もオフィシャルの無線を聞いて、それを元に放送しています。

受信ジャンルとして魅力あるレース無線ですが、ネックとなるのはサーキットが遠く、レースやテストが行われている日でなければ受信できない点。さらに使われる無線機もハンディ機での運用が多いため、遠くまで電波が飛びません。受信の機会という面ではハードルが高いのです。

ただ、サーキットに入ってしまえば、そこはアナログ無線の宝庫。レース無線から聞こえてきた内容が目の前で繰り広げられるのは、受信ジャンルとしては群を抜いた面白さです。

■「レース無線」おすすめ記事
レース無線でVHF帯よりUHF帯が使われる理由
レース無線に適した受信機はアイコムのIC-R6

■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
パトカーや白バイの追尾を知らせるお手軽受信機
デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
デジタル無線の導入で聞ける消防無線が急増中

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?
    バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?
  • 首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線
    首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線
  • SNSより事件発生を早く知れるマスコミ無線とは
    SNSより早く事件発生を知れるマスコミ無線とは
  • 秋葉原の無線ショップの売れ筋商品はなんだ?
    秋葉原の無線ショップの売れ筋商品はなんだ?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次