ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

萩の月とウリふたつ!セブンのふわころの味は?

「コンビニで買ったこのお菓子、お土産でもらったあの銘菓の味がする!」…そんなジェネリック菓子の話題がネットで広がっています。どこまで似ているのか、見た目・食感・香り・味を本物と比べてみました。萩の月とウリふたつのセブンイレブン「とろけるクリームのふわころ」を本物と比べてみました。


萩の月とウリふたつ!セブンのふわころの味は?

萩の月にそっくりジェネリック菓子

「ジェネリック菓子」と聞くと、なんとなく想像がつくかもしれませんが、要は「ある有名なお菓子」の後を追うように開発された銘菓・お菓子のこと。セブンをはじめ、各コンビニのプライベートブランドから売り出されています。

本来はその土地に出向いて購入したりお土産でもらうものとソックリなお菓子が、家からすぐのコンビニで入手できるというわけです。全く同じじゃないけど、結構似てる…。そんなジェネリック菓子を、本家と味比べしてみました。

仙台銘菓「萩の月」は、言わずと知れた逸品。香ばしさ、クリームの硬さ、鼻に抜ける香りが印象的です。1個147円で販売されています。萩の月とウリふたつなのが、セブンイレブンの「とろけるクリームのふわころ」。1個116円です。

ままどおるのジェネリック菓子比較

見た目は萩の月にウリふたつで、皮の食感もなかなか似ています。しかし、実際にセブンの「ふわころ」を食べてみると、無個性な味で萩の月には及ばず…。中味を見てみても、クリームの量がケタ違いでした。

このほか、福島県の「ままどおる」、福岡県の「博多通りもん」に似ていると話題なのが、セブンイレブンの「ミルク餡まん」です。今回は「ままどおる」とジェネリック菓子を食べ比べてしてみました。

「ままどおる」は5個入り432円で、1個あたり86.4円という計算。一方のセブンの「ミルク餡まん」は3個入り278円で、1個あたり92.6円と割高です。

食べ比べてみると、皮は本家の方が圧倒的に薄く、餡の邪魔をしていない印象。ミルク味のなめらか餡が優しい印象です。対して「ミルク餡まん」は若干のパサつきがあり、塩スイーツのような仕上がりです。ねっとり餡の味の決め手は塩。パンチの欲しい人にはうれしいかもしれません。(文/馬塲言葉)

■「セブンイレブン」おすすめ記事
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
コンビニのWi-fiで一番飛ぶのセブンだった
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
コンビニスイーツおすすめはセブンのモンブラン
コンビニコーヒーは保温性に優れるセブンカフェ
セブンイレブンフェアの700円くじを当てる方法

■「コンビニ」おすすめ記事
コンビニWi-Fiの“飛び”はどこが1番かを検証
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • マルセイバターサンドに似たレーズンサンド登場
    マルセイバターサンドのジェネリック菓子が登場
  • 「萩の月」ジェネリック菓子を食べ比べした結果
    「萩の月」ジェネリック菓子を食べ比べした結果
  • 阿闍梨餅を完コピ!コンビニのジェネリック菓子
    阿闍梨餅を完コピ!コンビニのジェネリック菓子
  • ジェネリック家具ならコルビジェが94%オフ!
    ジェネリック家具ならコルビジェが94%オフ!

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次