ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

はなまるうどん「かけ小」で割安でメニュー再現

リーズナブルな価格で、さまざまな種類のうどんが楽しめるとあって節約志向のサラリーマンに大人気の「はなまるうどん」。中でも要注目のメニューがはなまるうどんの「かけ小」(130円)でしょう。ネギが乗っただけのシンプルなかけうどんですが、ほとんどのメニューが300~500円の中、その安さはピカイチです。


はなまるうどん「かけ小」で既存メニューを再現

はなまるうどんのかけ小にトッピング

はなまるうどんはトッピングの自由度が高く、ほかのメニューで使われているほとんどの具材が単品で注文可能。メニューに表示が無い場合でも、注文すれば「牛肉」「塩豚」「カレー」などのトッピングを付けられます。

はなまるうどんで「かけ小」をベースにこうしたトッピングを活用すれば、既存のメニューよりも安く、同等の商品を再現できるはず!? そこで、さまざまなトッピングを駆使したはなまるうどん「かけ小」との組み合わせを検討しました。

「月見うどん」(300円)ははなまるうどん「かけ小」に「生たまご」トッピングで再現可能。合計210円で食べられます。既存メニューの「月見うどん」にはわかめが入っているので、それをはなまるうどん「かけ小」にトッピングすると厳密にはオーバーしますが、1円でも安く月見うどんを食べたいならアリでしょう。

はなまるうどんかけ小のトッピング例

「かま玉」(300円)もはなまるうどん「かけ小」の出汁ナシを使えば、忠実に再現できます。トッピングの生たまごを乗せてよくかき混ぜ、テーブルにある醤油で、味を調節すればOK。合計210円で楽しめます。

はなまるうどん「かけ小」に塩豚をトッピングすれば「塩豚ネギうどん」(450円)の完成。既存メニューはうどんの上に乗って出てくるが、トッピングは別盛りなので2度楽しめるのも魅力。合計330円で再現できます。

はなまるうどん「かけ小」の出汁ナシに半熟たまごと牛肉をトッピングすれば「牛肉温玉ぶっかけ」(450円)の完成。ぜいたくに2品もトッピングしますが、それでも410円と既存メニューより安く楽しめます。

■「フードチェーン」おすすめ記事
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
吉野家の裏メニュー!?通販で食べる「親子丼」
吉野家クーポンで常に3~4割引きになるアプリ
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
吉野家一号店は築地市場の場内でメニュー限定
吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く
はなまるうどん「かけ小」お得なアレンジレシピ
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
ロイヤルホストがクーポンなしで最大50%オフ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。


目次