ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

年会費が下落傾向「プラチナカード」特典とは?

かつて「プラチナカード」といえば、DinersClubやAmerican Expressといったハイブランドが発行する年会費10万円以上&招待制のものがメインで、一部のエグゼクティブが持つものというイメージでした。ところが、最近は年会費が5万円以下で、かつ申し込み制のプラチナカードを発行するカード会社が増えています。


年会費が下落傾向「プラチナカード」特典とは?

プラチナカードは元が十分に取れる

数年前に、年会費が1万円以下の格安ゴールドカードが多く登場しましたが、その波がプラチナカードに押し寄せてきたのです。「それでも年会費が高い!」と思うでしょうが、豊富な付帯特典を使いこなせば元は十分に取れる計算。むしろ、年会費以上のメリットが得られる場合もあります。

申し込み制であれば、審査さえ通れば誰でもプラチナホルダーになれる時代です。さまざまなプラチナ付帯特典を利用してプチ贅沢気分が味わえる上、財布からサッと取り出せば周囲から羨望の眼差しが向けられること間違いありません。

プラチナカードの代表的な4つの特典を見ていきましょう。1つめは「コンシェルジュサービス」です。飛行機や新幹線の手配、ホテル・レストラン・イベントの予約に加え、観光案内や調べもの、トラブル対応など、秘書のような役割を代行してくれるサービス。電話やメールで問い合わせるプラチナ専用デスクが用意されています。

プラチナカードは保険の種類が豊富

プラチナカード2つめの特典は「旅行関連のサービス」です。全世界に約1,200か所ある空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」の会員資格(通常は年会費27~399ドル)に加え、ホテル・航空会社の無償アップグレード、上級会員資格の自動付与が適用されることもあります。

3つめの特典は「グルメベネフィット」です。一流レストランや高級料亭などで所定のコースを2名以上で予約すると、1名分の料金が無料になるサービス。提携する飲食店の会計が一律で割引になる特典もあります。数万円のコースがタダになれば、それだけで元が取れるかもしれません。

プラチナカード4つめの特典は「各種保険」です。国内・海外ともに最高1億円程度の旅行傷害保険(一般カードは最高3,000万円前後)が付帯。他にもキャンセル保険(旅行などのキャンセル料を補償)・犯罪被害傷害保険・家電保険など、保険の種類が豊富なのも魅力です。

■「プラチナカード」おすすめ記事
年会費の元が取れるプラチナカードの特典とは?

■「クレジットカード」おすすめ記事
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
クレカ審査がない「ETCパーソナルカード」とは
ドコモユーザーなら活用したい「ETCカード」とは
ドコモのゴールド「dカードGOLD」が超お得な件
ホテル好きなら1枚は持っているクレジットカード
ダークウェブで売買されるクレジットカードとは
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?
    B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?
  • ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?
    ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?
  • 不要になったB-CASカードの正しい処分方法は?
    不要になったB-CASカードの正しい処理方法は?
  • 4KテレビがB-CASカードで視聴できないのはなぜ?
    4KテレビがB-CASカードで視聴できないのはなぜ?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次