安くてドヤれる高コスパのプラチナカード3選
クレジットカードに“格安ゴールド”の上を行く、“格安プラチナ”の波が押し寄せています。高還元率&年会費無料のカードが人気を集める中、各カード会社は、コンシェルジュやプライオリティパスなど付加価値の高い特典が売りのプラチナカードで攻勢をかけているのです。

定番のプラチナカード特典を網羅
プラチナカードの最新動向としては、年会費2万~3万円のカードが続々登場。申し込み制でインビテーション不要で、付加価値の高い特典や優待が充実しています。
そんな中「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス」は、年会費21,600円ながら、コンシェルジュ・空港ラウンジ(プライオリティパス含む)・手荷物空港宅配などのサービスが一通り揃っていて、インビテーションは不要。予約困難な名門ゴルフ場の予約代行サービスも特徴的です。
入会初年度はポイント1.5倍、海外利用や記念月はポイント2倍になる上、国内外の旅行傷害保険(国内5,000万円、海外1億円)、渡航便遅延保険(2万円まで)、ショッピング保険(年間300万円)も完備します。
このほか、三菱UFJ銀行を支払口座にすると、提携先コンビニATM手数料や「三菱UFJダイレクト」の振込手数料が3回まで無料になります。定番のプラチナ付帯特典をほぼ網羅しながら、圧倒的な年会費の安さに加えて、ポイント優遇サービスがお得な高コスパのプラチナカードといえるでしょう。
高還元率が狙えるプラチナカード
「エポスプラチナカード」は、自身で申し込んだ場合の年会費は30,000円ですが、招待やカード利用額年間100万円以上で1万円引きの20,000円になります。24時間365日対応のVisaコンシェルジュ、海外旅行が5~10%割引になるVisaプラチナトラベルなど、Visaによる優待サービスがズラリ揃っています。
高級飲食店を2名以上で予約すると1名分が無料になる「エポスプラチナカードグルメクーポン」も利用可能。年間利用額に応じたボーナスポイントも魅力的です。
このほか、プライオリティパスに加え、最高1億円の旅行傷害保険、世界38都市で日本語対応が可能な海外サポートデスクなど充実した特典が多数揃っています。
「JCBプラチナカード」は、2017年に発行が始まった申し込み制のプラチナカード。コンシェルジュデスク・プライオリティパス・グルメベネフィットといったプラチナカードの基本スペックを一通り網羅しているにも関わらず、年会費は27,000円と比較的リーズナブルです。
JCBが同時に発行するプロパーカードという格付けの高さも魅力の1つでしょう。また、プラチナカードを利用し続けることで、JCBのブラックカードに相当する「JCB THE CLASS」のインビテーションが届く可能性もあります。
利用額に応じてポイント付与率が最大70%アップするなど高還元率が狙える一方で、コンシェルジュなど“お金持ち向けサービス”もバッチリな高コスパのプラチナカードです。
■「プラチナカード」おすすめ記事
年会費の元が取れるプラチナカードの特典とは?
■「クレジットカード」おすすめ記事
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
クレカ審査がない「ETCパーソナルカード」とは
ドコモユーザーなら活用したい「ETCカード」とは
ドコモのゴールド「dカードGOLD」が超お得な件
ホテル好きなら1枚は持っているクレジットカード
ダークウェブで売買されるクレジットカードとは
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ

セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード

高還元率クレジットカードランキング第1位は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]