ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ネットオークション「タンス整理品」何のこと?

個人間売買の場としてすっかり定着しているネットオークション。常時数千万点以上のアイテムが出品されています。しかし、中には「何だコレ?」といった謎の商品やサービスが数多くあるのも事実。そこで、ネットオークションに出品されている怪しげな商品の数々とその実態に迫っていきましょう。


ネットオークション「タンス整理品」何のこと?

マイルの相場は1マイル=2.5~3.5円

ネットオークションの航空券カテゴリーには、JALやANAといった日本の航空会社が実施しているマイレージポイント(通称:マイル)が大量に出品されています。マイルを他人に売ったり譲渡したりすることはシステム上、不可能です。

ところが、マイルの出品はオークション詐欺ではなく、実際に多くの売買が成立しています。マイルの相場は、1マイル=2.5~3.5円ほど。落札後は、出品者にマイル口座の番号や名義などを伝えると、数日後にはマイルが加算される仕組みです。また、数は少ないものの、海外の航空会社のマイルも出品されている時もあります。

ネットオークションの「情報」カテゴリーには、怪しい商材があふれ返っています。特に、FX・株取引・不動産投資・アフィリエイトの攻略テクニックをうたう情報商材が多い印象。そのほとんどが、有名ブログの内容や他人のメールマガジンをPDF化したデータだったりします。

「タンス整理品」検索で多数ヒット

使用済みの下着はネットオークションではそれなりの値が付く人気商品です。しかも中には「小学生が使っていました」などと、我が子の下着をガンガン販促する親(業者?)もいるほど。「タンス整理品」などで検索すれば、下着以外にも制服・体操着・靴・水着など多数ヒットします。

ネットオークションでアイドルやスポーツ選手などの直筆サインや使用済みアイテムを見つけたら要注意。そのほとんどは、出品者自身が書いたニセモノだからです。

ただし「チャリティー」カテゴリーに出品されている直筆サインに関しては、信頼できます。このカテゴリーへ出品できるのは、ネットオークション側が定めた基準を満たしている団体のみとなっているためです。

■「オークション」おすすめ記事
ヤフオク!アプリで出品して不用品を現金化
ヤフオク出品の撮影キットを100均グッズで自作
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
ヤフオク!は便利アプリを活用して賢く売買する
ヤフオク!の自動入札ソフトなら「BidMachine」
宅配便の送料20%オフ!オークションゆうパック

■「ネット通販」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 使用済み下着売買が横行する「タンス整理」の闇
    使用済み下着売買が横行する「タンス整理」の闇
  • 最新iOSで整理しやすくなったiPhoneホーム画面
    最新iOSで整理しやすくなったiPhoneホーム画面
  • 白バイ隊員の制服は季節に合わせて4種類あった
    白バイ隊員も拳銃や手錠を装備品として所持する?
  • 警察官の装備は右腰に拳銃で左腰に警棒がルール
    警察官の装備品は右腰に拳銃で左腰に警棒がルール

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次