ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

カーナビにテレビ機能なし削除モデルがNHK対策で増加中

2010年代に入り、NHKは受信料の取り立て圧力を強めていて、その影響はカーナビのテレビにも及んでいます。そんなNHK対策で困ったのがクルマを仕事で使う会社などで、一般家庭と違いクルマの台数分だけNHK受信料を支払わなくてはならないためです。このため、純正カーナビにテレビ機能なし削除モデルを選べる営業車をラインアップする自動車メーカーが増えています。


NHK対策でカーナビにテレビなしモデルが増加中

ナーナビのテレビ1台ごと受信料のためNHK対策

一般家庭の場合、NHK受信料は世帯ごとに1契約という決まり。テレビやレコーダーを何台所有していてもNHK受信料は1契約でOKです。これは、自宅から持ち出して使うカーナビのテレビ機能にも適用され、自宅でNHK受信契約を結んでいればカーナビ分のテレビ機能に受信契約は必要ありません。

しかし、事業所の場合は事情が違っていて、テレビを設置した一部屋ごとにNHK受信契約が必要です。この規定はカーナビのテレビ機能へも適用され、テレビチューナー付きのカーナビが装備された自動車を保有する事業者は、台数分の受信料が必要になるためNHK対策が必要です。

実は、カーナビのテレビ機能のNHK受信料について国の出費を監視する会計検査院で問題になったことがあります。2010年度に会計検査院が行った調査では、国が100%出資するかんぽ生命の営業車1040台がカーナビにテレビ機能を搭載していて、支払っていたNHK受信料のうち828万円が必要のない経費とされたのでした。

カーナビのテレビ機能なし削除モデルでNHK対策

かんぽ生命の場合、営業車をリースしていた会社にカーナビのテレビ機能を削除する改造を依頼。それ以降、カーナビがテレビなしとなったNHK対策で営業車分の受信料を支払わずに済んでいるとのことです。しかし、わざわざNHK対策のためにカーナビのテレビ機能削除の改造するのは、かえって無駄な出費ともいえます。

そこで、最近自動車メーカー各社がカーナビのNHK対策で力を入れているのが「ディスプレイオーディオ」と呼ばれる製品です。ディスプレイオーディオとは、バックモニターやコーナーセンサーなどの表示機能とAM/FMラジオの受信のみ標準装備となるテレビ機能なしのシンプルなカーオーディオです。

例えばトヨタの場合、アクアやプリウス、アルファードなど主要車種はNHK対策のためか、テレビなしに機能削除したディスプレイオーディオが標準装備。カーナビやフルセグのテレビ機能はオプションで追加する仕組みです。最新モデルでは、テレビなしに機能削除するだけでなくCD/DVDドライブも内蔵せず、音楽などはBluetoothやUSB接続でメディアプレイヤーを接続して楽しむことになります。

また、トヨタ車のテレビなしに機能削除したディスプレイオーディオはApple CarPlayやAndroid Autoにも対応しているため、スマホを接続してGoogleマップをカーナビとして利用可能。ただし、走行中は常にGoogle マップのデータ通信量が発生するため、純正オプションのテレビなしカーナビ機能を活用した方が無難です。

■「NHK受信料」おすすめ記事
カーナビはNHK受信料を払う義務がある?ない?
引越しを機にNHK受信料の支払いはやめられる?
NHK受信料裁判に勝利した受信フィルターの中身
NHK受信料を「家族割引」で半額にする方法とは
NHK受信料の延滞利息はえげつないほど高かった
NHK受信料未払いに「罰則規定がない」の意味は?

■「NHK」おすすめ記事
NHKの受信契約を解約できる条件と手続き方法
BS再編で行われた「イラネッチケー潰し」とは
NHK集金人が拒否しても何度も訪問してくる理由
NHKで一番給料をもらっている人の年収いくら?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
    NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
  • NHK受信料滞納の延滞利息の免除が9月まで再延長
    NHK受信料滞納が3年半でも延滞利息ゼロのカラクリ
  • TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作
    TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作
  • NHK受信料未払いを続けるどんな法的措置が待つ?
    NHK受信料未払いを続けるどんな法的措置が待つ?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次