ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

エネループ並みに使える単3形充電池はどれだ?

ニッケル水素充電池といえば「エネループ」ですが、昨今は国内外問わず実にさまざまなメーカーから充電池が発売されています。Amazonベーシック充電池の中身がエネループだったりと、パッケージだけを変えたOEM商品もかなりの数に。100円ショップでも充電池がラインアップされるほど。エネループ並みに使える単3形ニッケル水素充電池を探してみました。


エネループ並みに使える単3形充電池はどれだ?

Amazonで買える格安中華製品を比較

充電池は安かろう悪かろうでは困りモノ。とはいえ、充電池の性能は実際に使ってみないと実力がつかめません。今回は、Amazonで買える格安中華製品を購入し、エネループと性能を比較。エネループ並みに使える単3形ニッケル水素充電池を探します。

まず比較対象となるパナソニックの「エネループ」の実勢価格は247円(1本あたり)で容量は1,900mAhです。

比較した単3形ニッケル水素充電池は、実勢価格185円(1本あたり)の「エネボルト(enevolt)」、実勢価格162円(1本あたり)の「Bonai(Bonai)」、実勢価格150円(1本あたり)の「TYBATT(POWERAXIS)」です。容量はそれぞれ2,100mAh、1,700mAh、1,700mAhとなっています。

選択として考えてよい単3形充電池

単3形ニッケル水素充電池の検証方法は、エネループの純正充電器で通常充電。30分のクールタイム後、1Aにて放電を開始。1A放電は、モバイル機器での利用を想定しています。各電池ともに無作為に4本抽出、その平均結果をグラフにしました。

検証結果を見てみると、放電開始時の電圧はエネループが1.45Vと最も高く、TYBATTが1.40と最も低いという結果でした。Bonaiは初期の降下率が高いものの、20分前後で粘りを見せ、後半まで比較的緩やかな放物曲線を描いています。

性能的にはやはりエネループが1番ですが、高出力が不要で長期間利用するならBonaiやエネボルトも安いので、選択肢の1つとして考えてもよいでしょう。

■「電池」おすすめ記事
乾電池をホムセンで買うならカインズかコーナン
乾電池を選ぶなら安定度で「金パナ」を選ぶべし
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!
100均の充電池を2年間使い続けた結果とは?
乾電池の液漏れ対策に使える意外な100均アイテム
単3充電池「100均vs.メーカー品」2年使った結果

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 金パナとミニストップのコンビニ電池がそっくり?
    金パナとミニストップのコンビニ電池がそっくり?
  • コンビニ電池比較でワースト2位となったのは?
    コンビニ電池比較でワースト1位となったのは?
  • コンビニ電池を価格重視で選ぶならローソン100
    コンビニ電池を価格重視で選ぶならローソン100
  • コンビニ電池ナンバーワンはセブンで第2位は?
    コンビニ電池ナンバーワンはセブンで第2位は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次