ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

アクセルの踏み間違いによる事故の防止アイテム

近年、社会問題となっているのが“アクセルペダルの踏み間違い”による交通事故。とくに高齢ドライバーによるペダル踏み間違い事故の防止策が注目されています。そんなアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を防止してくれるのが「ペダルの見張り番Ⅱ」です。ペダルの見張り番Ⅱの仕組みを見ていきましょう。


アクセルの踏み間違いによる事故の防止アイテム

ペダルの見張り番の操作はボタン1つ

データシステムの「ペダルの見張り番Ⅱ」は、近年社会問題となっている“ペダルの踏み間違い”による事故を防止できるアイテムです。

ブレーキと間違えてアクセルを踏み込んだ際の急発進を防ぎ、さらにアクセルとブレーキを同時に踏んだ場合には、ブレーキを優先させてクルマを安全に停車させます。アクセルの急な踏み込みを検知し、その信号を遮断することで、駐車場などで頻発するペダルの踏み間違い事故を未然に防ぐことが可能なのです。

ペダルの見張り番Ⅱの操作はボタン1つ。エンジンをかけると自動で機能がONになり、一時的に機能をOFFにすることもできます。アクセルを一気に踏み込むと、ボタンの点滅とともに「ピピピ」という警告音がなり、クリープ状態になるのです。

ペダルの見張り番の2つの急発進防止

ペダルの見張り番Ⅱの急発進防止機能は2種類。「オーバーアクセルキャンセラー(OAC)」は、10㎞/h以下の状態から、一気にアクセルを踏み込んだ際に作動する機能。一定の時間内に、アクセルペダルを踏み込んだ量を監視し、誤操作があった場合には電気的に信号を制御して、急発進を防止します。

「ブレーキオーバーライドシステム(BOS)」は、アクセルペダルとブレーキペダルを、同時に踏み込んだ際にその誤操作を検知して作動する機能です。アクセル信号を遮断して、ブレーキ動作を優先させます。

本体で速度とブレーキ信号を検知し、アクセル開度(アクセルを踏み込んだ量)を制御。急な誤発進を抑制します。制御機能の感度はドライバーに合わせて5段階から設定でき、誤作動も抑制できる設計です。

国産200車種以上に対応し、踏み込み検知の感度調整も可能です。オートバックス各店舗にて販売しており、店舗にて取り付け工事まで行ってくれます。実勢価格は取り付け工事費込みで43,200円です。

■「カーライフ」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率
    買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率
  • ブラウザに保存したパスワードの見方とその対策
    ブラウザに保存したパスワードの見方とその対策
  • 夜になると増えるAMラジオの雑音を消す方法とは
    AMラジオの雑音を消す方法はラジオ本体を回す
  • 電卓として使える秘密の写真アプリはどう開く?
    電卓として使える秘密の写真アプリはどう開く?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次