NEXCO西日本がETC乗り放題の新プランを発表した
NEXCO西日本が、ETC限定高速道路乗り放題の新プランを発表。今回は、九州北部・西部と東部・南部の二本立てになっています。いずれもETC乗り放題となるエリアが広く設定されるので、使い方次第では大幅に高速料金が安くなるケースもあります。ETC乗り放題プランのおトク度を見ていきましょう。

九州を対象にしたETC乗り放題プラン
2019年9月20日からNEXCO西日本が販売をスタートした「秋の九州GO!GO!ドライブパス」は、九州地区を対象にしたETC限定の乗り放題プランです。申し込みは、同社の専用Webサイトから行う仕組みで、利用するETCカード番号と連絡先の電話、メールアドレスを入力して行います。また、受付は利用直前までOKです。
ETC乗り放題となる高速道路のエリアについては、「北部・西部」と「東部・南部」の2種類を用意。北部・西部は門司IC・日出IC・佐伯IC・益城本線料金所・松橋IC・長崎IC・昭和町IC・川平料金所・佐世保中央ICに囲まれた路線で、有効期限は3日間。価格は普通車の場合5500円です。
また東部・南部の場合、ETC乗り放題エリアは門司IC・日出IC・佐伯IC・延岡南IC・末吉財部IC・市来IC・日奈久IC・鳥栖ICで囲まれた路線となり、有効期限は3日間。価格は普通車6200円です。
ETC乗り放題プランで2000円以上割安
さっそく、今回の2プランをどのように活用すればおトクかを調べてみます。例えば、北部・西部プランを利用して福岡ICを出発。長崎を観光後に天草経由で福岡に戻る場合、福岡IC→長崎IC→諫早ICと松橋IC→福岡ICの合計通行料金は、休日割引の場合は普通車5400円とETC乗り放題プラン利用とほぼ同額。久留米や伊万里などに立ち寄ることで、プラン利用が割安になる計算です。
東部・南部プランの場合、福岡IC~鹿児島ICが休日割引で片道普通車が4350円、福岡IC~宮崎ICも同様に4520円なので、福岡と宮崎・鹿児島を単純往復しただけで2000円以上おトクになる計算です。また、本州側から鹿児島・宮崎まで連続して走行する場合も同様で、休日利用で往復2000円以上割安になります。
ただし、福岡・北九州方面から宮崎へ向かう場合、大分県経由で走行すると無料区間が増えるため、割安度が下がります。例えば、福岡IC→大分IC→宮崎ICの場合、休日割引で普通車片道料金が3400円。往復6800円でETC乗り放題プラン利用の方がおトクではあるものの、割安になる金額は600円ほどに留まります。
■「ETC割引」おすすめ記事
ETC割引もすぐわかる「ドラぷらアプリ」が便利
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
ETCマイレージサービスはカーシェアで使える?
深夜のサービスエリア「ETC割引」で激混み状態
ETCで利用すると割引率の高い高速道路ベスト5
首都高でETC休日割引を受ける唯一の方法とは?
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

基本Wi-Fiの人向け通信量少なめ格安プランどこ?

お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]