ETCだと高速料金が「割高」になるケースとは?
高速道路では、さまざまなETC割引が受けられるのはご存じの通りです。少なくとも、現金・クレジットカードより高くなることはほぼありません。しかし、ETCが利用できないながらも割引率が非常に高いサービスがひとつだけ実施中です。ETCを使うと高速料金が割高になるケースを見ていきましょう。

ETCが使えない高速道路割引サービス
数ある高速道路の割引サービスのうち、一般ドライバーが利用可能でかつETCが使えないものがひとつだけあります。それが「災害ボランティア車両の高速道路の無料措置」です。
これは災害ボランティアへ向かう車両の無料措置で、現在は今年7月の九州豪雨と2019年秋に相次いだ台風被害に関連して、福岡県・熊本県・大分県のほか宮城県・茨城県・千葉県のボランティア活動向けに実施中です。
無料走行には条件があり、被災地の社会福祉協議会(社協)が正式に災害ボランティアを受け入れていて、かつ地元のボランティアセンターで活動を行うことです。なお、親戚や知人宅の復旧作業でもボランティアセンター活動扱いとなるケースもあるので、現地の担当者へ事前に相談してみるとよいでしょう。
事前の申し込み手続き自体は必要ありませんが、ボランティア受入県の社協がWebで配布する「ボランティア車両証明書」に、自動車のナンバープレートやボランティア先までの往復ルートなどを記入しておく必要があります。
ETCカードは抜いておいたほうが安全
そして、忘れてはならないのが災害ボランティアの無料措置を受けるには、ETCを利用せずに一般レーンを通らなくてはいけないことです。これは、往復で通過するICや本線料金所を通過するたびに、ボランティア車両証明書へスタンプを押す必要があるためです。
往路用の書類については最後に降りるICの一般レーンで提出。復路用の書類には、現地のボランティアセンターでボランティア活動確認スタンプを押してもらい、通過するIC・本線料金所で通過証明スタンプを受けた上、最後の通過ICで係員に提出する仕組みです。
この無料措置はETCと連動していないため、うっかりETCカードを挿したまま一般・ETC共用レーンを通過するとETCで料金ゲートが開いてしまい面倒なことになります。その場で係員の人に事情を説明すれば対応してくれますが、ETCカードは事前に抜いておいたほうが安全でしょう。
■「ETC」おすすめ記事
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

西九州新幹線「かもめ」に半額で乗車する方法

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

NHK受信料が半額になる家族割引を0円にする方法

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]