ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

首都高を周回走行して料金が変わらない理由とは

首都高速には、深夜のすいている時間帯に集まり、スピードを競う「ルーレット族」と呼ばれる人たちが毎日のように走っています。ルーレット族の人は、深夜に首都高速を10周以上するのも当たり前。走行距離分の高速料金がかかるとなれば、その金額は1万円近くになりますが、実際どれぐらい高速料金を支払っているのでしょうか。


首都高を周回走行して料金が変わらない理由とは


首都高は周回走行しても料金は同じ

日本最大の路線網を持つ都市高速・首都高速は、「日本一運転が難しい高速道路」と呼ばれることもあります。なかでも、一番都心側を周回する都心環状線は、カーブと分岐、さらにアップダウンやトンネルが短い距離で連続するため、初心者ドライバーが走るにはハードルが高い路線です。

しかし、その難しさから都心環状線には腕自慢のドライバーが深夜に集結。猛烈なスピード違反で何周も走行する姿を見かけることも珍しくありません。彼らは「ローリング族」と呼ばれ、警察も可搬式オービスなども活用しスピード違反の取り締まりを行っています。

ローリング族の話を聞いて気になるのが、スピードだけでなく通行料金。仮に、走行距離で通行料金が決まるのであれば、一晩で首都高速へ支払う通行料金は莫大な金額になります。実は、首都高速の通行料金は乗ったランプと降りたランプで決まり、何周しても変わらないのです。


首都高は周回走行同料金で危険防止

とはいえ、首都高速は別にローリング族を優遇するためにこのような料金システムを採用しているわけではありません。首都高速が何周しても同じ料金で済む最大の理由は、降りるランプやジャンクションを間違えた際に、ドライバーが無謀な運転をすることを防止するためです。

道路ネットワークが複雑な首都高速では、降りる予定のランプを通過したり、ジャンクションで分岐方向を間違えるドライバーは少なくありません。ときには、ジャンクション手前で停止して別方向へ行こうとする自動車を見かけることもあり、当然ながら重大事故の原因になりかねず危険です。

こうした危険運転を防ぐ意味でも、首都高速は予定ランプで降りられずもう1周したり、分岐を間違え別ルート経由になった際も料金が変わらない仕組みを採用しているのです。この仕組みを知ったうえで、乗り過ごしや分岐ミスに慌てることなく走行することが、首都高速で安全運転をするコツといえるでしょう。


首都高速周回走行を最短距離にする

そんな首都高速道路のETC搭載車の通行料金は距離制で、普通車は300~1,950円です。首都高速道路には2つの環状線に20本以上の路線があり、その一部は環状線や他の路線とつながっているので、目的地へ向かうのに複数のルートを選択できます。

ゆえに、通行料金は周回走行や遠回りしても、入ったランプと降りたランプの最短距離で計算される仕組み。その際、同じ路線を何度走っても大丈夫で、時間制限もありません。グルグルと周回走行してもよいのです。

そして、入ったランプから4.4km以内にあるランプで降りれば、下限料金の300円で済みます(以降は300mごとに10円加算)。ただし、入ったランプと同じ方向にあるランプから降りるのが条件です(構造上の例外はあり)。

首都高速周回走行の下限料金の裏ワザ


首都高速周回走行の下限料金の裏ワザ

すなわち、首都高速は周回走行しても、入ったランプの1つ先にあるランプから出ればOKということ。こうすることで、首都高速は種会走行しても自動的に300円の下限料金になるというわけです。

また、首都高速を周回走行しているうちに進行方向が逆になってしまったときの裏ワザがあります。その首都高速の周回走行の裏ワザとは、箱崎ジャンクションの下にある、箱崎ロータリーでUターンすること。これで下限料金で首都高速の周回走行を楽しめます。

箱崎ジャンクションといえば首都高速の中でも屈指の渋滞ポイントです。じつは箱崎ジャンクションの下には、便利な箱崎ロータリーが隠れています。この箱崎ロータリーを活用すれば、首都高速の周回走行でUターンできるのです。

■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは

■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • H-NEXTは追加料金なしのU-NEXTのオトナ系見放題
    H-NEXTは追加料金なしのU-NEXTのオトナ系見放題
  • アクアライン料金が時間帯で最大1.5倍に値上げ
    アクアライン料金が時間帯で最大1.5倍に値上げ
  • ETCは高速道路で渋滞を避けた大回りも同じ料金
    高速道路の迂回料金は渋滞を避けた大回りも同じ
  • 首都高速ETC料金値上げで渋滞は本当に減ったか?
    首都高速料金値上げによって渋滞は本当に減ったか?

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

    空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

    窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]