ETCのポイント還元率が高いクレジットカードは?
高速道路を走るのに、いまやETCは欠かせません。ETCを利用するのに必要なETCカードは、クレジットカードと紐付けて発行するのが基本。高速料金はクレジットカード払いとなり、多くのカードではポイント還元対象になります。ところが、ETC利用分のポイント還元率はカードにより違い、なかには3%と高い還元率のカードもあるのです。

ETCがポイント対象外のカードが存在
多くのクレジットカードでは、カード決済に紐付けるETCカードも発行できます。一部のカードでは、ETCカードを作成すると初回手数料が必要、あるはETCカードに年会費が必要といったケースがあるものの、大半のカードはETCカード発行・利用手数料は無料です。
それでは、ETCカード発行・利用手数料が無料のカードであればどれを選んでもおトク度は変わらないのでしょうか。じつは、カードのポイント還元面でETCカードを作るのに向いたクレジットカードとそうでないカードがあるのです。
まずおトク度の面でETCカード発行を避けた方がよいのが、ETC利用がポイント還元対象外となるクレジットカード。その代表的なものがライフカード発行の全カードで、ETCカード発行には不向きといえるでしょう。
ETC利用で2%ポイントアップする特典
ライフカードとは逆に、ETC利用分についてポイントアップがあるクレジットカードも何種類か存在。代表的なものが、NEXCO3社や首都高速・阪神高速との提携カードですが、実はそれを上回る高い還元率3%を受けられるクレジットカードがあります。それは「三井住友カードプラチナプリファード」(プラチナプリファード)です。
三井住友カードが発行するプラチナプリファードは、「ポイント特化型」をセールスポイントとするプラチナカード。プラチナプリファードの年会費は3万3000円と、三井住友カードプラチナの5万5000円より安いものの、利用可能な空港ラウンジは国内のみで、レストラン優待などの特典は受けられません。
代わりに、プラチナプリファードでは「プリファードストア」と呼ばれる特約店でのショッピングについて、通常の100円=1ポイントに加えボーナスポイントを受け取れる仕組みを採用。プリファードストアのひとつにETCがあり、高速道路でのETC利用分について2%のボーナスポイントが追加されるのです。
ETC利用のポイントアップ対象外路線
プラチナプリファードでETC利用分がポイントアップにならないのは、千葉県道路公社・京都府道路公社・大阪府道路公社・兵庫県道路公社・長崎県道路公社の各路線のみ。NEXCO3社や首都高速・阪神高速をはじめとするほとんどの高速道路で、2%のポイントアップが受けられます。
しかし、ETC利用のみでプラチナプリファードの年会費分の元を取るためには、年175万円以上の利用が必要です。個人タクシードライバーなど特殊な職業でなければ、年175万円も高速道路を利用することは考えにくく、仮にそうした職業であれば通行料金自体が割引となるETCコーポレートカードを利用した方がお得です。
ただし、プリファードストアにはETCだけでなく旅行予約サイト「エクスペディア」で+9%、ふるさと納税サイト「さとふる」で+6%などさまざまなショップをラインアップ。こうしたショップとETC利用を組み合わせれば、ETC利用で効率よくポイントを貯められるでしょう。
■「クレジットカード」おすすめ記事
ドコモのゴールド「dカードGOLD」が超お得な件
クレカ審査がない「ETCパーソナルカード」とは
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
ダークウェブで売買されるクレジットカードとは
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
タレントにも被害「クレジットマスター」の手口
■「ラウンジ」おすすめ記事
東京駅の「ラウンジ」はどうすれば利用できる?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得

B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?

ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?

不要になったB-CASカードの正しい処理方法は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]