ビューゴールドラウンジはどうすれば利用できる?
JR東日本が発行しているクレジットカード「ビューカード」には、通常カードや提携カードのほかに、上級ランクの「ビューゴールドカード」があります。そして、ビューゴールドカードが売りにするサービスのひとつが、東京駅にあるビューゴールドラウンジの利用です。はたして、ビューゴールドラウンジはどのような場所なのでしょう。

ビューゴールドラウンジの利用条件
「ビューゴールドラウンジ」は、JR東京駅の八重洲中央改札口を出てすぐの1階で営業しています。ビューゴールドラウンジの座席数は34席とこじんまりしていますが、各席はゆったりと配置され、室内デザインには歴史的建造物に指定されている同駅丸の内口ドームをモチーフにしたものも見られます。
ビューゴールドラウンジは、基本的にはビューゴールドカード会員向けサービスですが、カードを所有するだけでは利用できません。ビューゴールドラウンジの利用条件は、当日東京駅発のグリーン車を利用するか「ビューゴールドラウンジ利用券」を使うかです。
そして、ビューゴールドラウンジはビューゴールドカード会員でない人でも、東京駅から新幹線のグランクラスに乗車する人も利用可能です。ビューゴールドラウンジ利用券は当日直接購入もでき、価格は3300円となっています。
ビューゴールドラウンジのサービス
空港で営業しているラウンジの場合、搭乗クラスに関係なくゴールドカード所有者やマイレージ上級会員も無料で利用が可能。一方、ビューゴールドラウンジの場合、カード所有に加えてグリーン車以上の利用かラウンジ利用券が必要なため、混雑しにくいともいえます。
現在ビューゴールドラウンジで行われているサービスは、ソフトドリンクサービスや小菓子1個の無料サービス、Wi-Fi、雑誌・新聞の提供といった内容です。ビューゴールドラウンジのソフトドリンクは、カプチーノ・アイスカフェラテなどホット・アイス合計15種類から選べ、お代わりは自由となっています。
一時は外出自粛の影響で人気がなかった東京駅にも、現在はかつての混雑が戻りつつあります。そうしたなか、ビューゴールドラウンジは静かな雰囲気のなかで待ち時間を快適に過ごせるスポットです。なお、ビューゴールドラウンジの営業時間は毎日8~18時となっており、年中無休です。
■「クレジットカード」おすすめ記事
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
クレカ審査がない「ETCパーソナルカード」とは
ドコモユーザーなら活用したい「ETCカード」とは
ドコモのゴールド「dカードGOLD」が超お得な件
ホテル好きなら1枚は持っているクレジットカード
ダークウェブで売買されるクレジットカードとは
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
年会費の元が取れるプラチナカードの特典とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- カプセルトイの定番が道路交通ミニチュアセット - 2023年1月30日
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日