劣化したワイヤレスヘッドホンを新品同様に補修
オークションなどに中古品として出品されている経年劣化したワイヤレスヘッドホン。ヘッドホン自体は高機能にもかかわらず、イヤーパッドがボロボロとなってしまい、かなり安価で出品されています。そこで、劣化しやすいイヤーパッドや充電池を交換してワイヤレスヘッドホンを蘇らせましょう。

ワイヤレスヘッドホンの互換製品
ソニーの5.1chワイヤレスヘッドホン「MDR-DS6000」は、2005年の発売後すぐに、テレビなどの音を高音質で聞けると人気商品になりました。発売から10年以上経った現在では、オークションサイトで安価な中古品が出回っています。
発売当時の価格は29,800円でしたが、オークションサイトでは2,000~3,000円程度が相場。そこで、劣化しやすいイヤーパッドや充電池を交換して、ワイヤレスヘッドホンを甦らせましょう。
MDR-DS6000はバッテリーやイヤーパッドといった、消耗品の純正パーツが発売されています。加えて人気のワイヤレスヘッドホンだったため、安価な互換製品もAmazonなどで多数見つけることができるでしょう。
ワイヤレスヘッドホンが新品同様
今回は、純正バッテリーのパーツを流用して充電池をeneloopに、ボロボロになったイヤーパッドを互換製品と交換します。
充電池の交換は、純正バッテリーのソニーロゴシールを剥がして黒ケースを取り外したら、純正バッテリーのケースにeneloopをセット。シールを貼って固定します。パナソニックの「eneloop単3形2本パック」の価格は676円です。
一方、My Visionの交換用イヤーパッドの価格は390円。サイズはφ95mmです。劣化したイヤーパッドを取り外したら、ヘッドホン内部のクッションも除去。厚みが薄い箇所から、本体を回すようにしてイヤーパッドをはめ込んでいきます。
最後の仕上げに、無水エタノールなどで本体を拭いたら作業は完了。見た目は新品同様になりました。これで気持ちよくワイヤレスヘッドホンが使えます。
■「ワイヤレス」おすすめ記事
スマホでテレビ視聴できるワイヤレスチューナー
ワイヤレスマイクの周波数は新規格に移行中
■「ヘッドホン」おすすめ記事
Bluetoothアダプタをヘッドホンに埋め込む改造
ダイソーのイヤホンを高級機並みに変える裏ワザ
■「改造」おすすめ記事
ゲームボーイをUSB給電のエコ仕様に改造する
ミニファミコンを自分好みにソフト入れ替え改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

外出先でスマホ来客対応「ワイヤレスドアホン」

ダイソー完全ワイヤレスイヤホン音質改善改造

100均ワイヤレスイヤホンの面倒な充電を楽にする

100均ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセル改造
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]