ダイソーのナイトライトをセンサー式に改造した
コンセントにそのまま挿して足元を照らせる「ナイトライト」。100均ショップ・ダイソーのLEDナイトライトは、以前は自動でオン・オフの切り替えができるセンサー付きでしたが、手動でスイッチをオン・オフする仕様になっています。そこで、ダイソーのナイトライトをセンサーで自動点灯するように改造してしまいましょう。
ダイソーのナイトライトはスイッチ式
ダイソーの「LEDナイトライト」は、コンセント差し込み型のLEDライト。以前は照度センサーが付いていましたが、コストカットのためかスイッチ式になってしまいました。
自宅の廊下などに設置しておいて、夜中起きた時に暗闇で足元を照らしてくれる…という便利な製品ですが、スイッチが手動式というのが致命的です。そこで、センサーを後付けして、自動でオン・オフできるように改造しましょう。
カスタマイズに必要な部品は3つ。「1MΩの抵抗」「サイリスタX0202MA 2BL2」「CDS光センサー 5mmタイプ」です。そのほか、ハンダごて・グルーガン・ピンバイスを用意しておきます。
まずは背面のネジを外して分解し、中の基板をチェック。ここに、3つのパーツを組み合わせることでセンサー式に改造します。
ダイソーのナイトライトを自動点灯
回路図の通りに3つのパーツを追加配線できても、まだ改造作業は終わりません。CDS光センサーはケースの中に閉じ込めてしまうと全く意味がないので、ケース外に設置する必要があります。
どこでもいいので、センサーが顔を出せるくらいの穴をピンバイスなどで開けてください。そこにCDS光センサーを設置し、外れないようにグルーガンで固定しましょう。この時、基板への配線が届かなくなってしまったら、リード線を使って延長させればOKです。
ナイトライトのケースを閉じる前に通電させて、CDS光センサーを手で覆うなどして点灯・消灯の動作確認をしておきます。問題がなければケースを元通りに閉じて完成。自宅の廊下のコンセントに改造したナイトライトを設置すれば、夜中にトイレに起きた時でも自動で点灯してくれるので便利です。
■「ダイソー」おすすめ記事
ダイソーのイヤホンを高級機並みに変える裏ワザ
ダイソーのプチ電車をプラレールで走らせる改造
見かけたら即買いの「100均工具」おすすめ4選
100均の充電池を2年間使い続けた結果とは?
使えなかったエネループが100均の充電器で復活
■「100均」おすすめ記事
100均のLEDライトを自転車用に防水化してみた
100均の充電器で過放電の充電池が復活した理由
乾電池の液漏れ対策に使える意外な100均アイテム
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- B-CASカードを抜くとテレビが映らなくなる理由 - 2024年11月24日
- ゲームバーの録画が画面真っ黒になる場合の対策 - 2024年11月23日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビに落し穴 - 2024年11月23日
- テレビ「L字テロップ」録画すると消せるのか? - 2024年11月23日
- YouTubeを広告なしの国から視聴する裏ワザとは - 2024年11月22日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃
水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉
ダイソー防犯グッズで窓の補助錠を110円で購入
ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]