ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ダイソーの100均自転車ライトを防水改造する意外な材料

自転車ライトは高価なものだと盗まれないか心配…というなら、ダイソーなど100円ショップの100均製品で十分でしょう。ダイソーの100均自転車ライトは性能もそこそこで、使い勝手も良好。ただし、ダイソーの100均自転車ライトは防水性能が施されていないので、DIYで防水改造をプラスしましょう。そこで、ダイソーの100均自転車ライトを防水化する改造方法を紹介しましょう。


100均のLEDライトを自転車用に防水化してみた

ダイソーの100均自転車ライトは防水機能がない

今回入手した100均の自転車ライトはダイソーの「サイクルフラッシュライト POWER UP」。ダイソーで購入しましたが、グリーンオーナメントというメーカーの製品で、ダイソー以外の100円ショップやネット通販サイトでも入手できる100均自転車ライトです。

ただし、その場合は送料が高くついてしまうので、同モデルの100均自転車ライトは100円ショップで探してみてください。このダイソーの100均自転車ライトは、白色LED1個のみの搭載ですが明るく広範囲を照らせることができ、点灯と点滅の2パターンで切り替えが可能です。

ダイソーの100均自転車ライトは自転車取り付け用のアダプタを外せば、手持ちの懐中電灯として使うこともできるので便利。ただし、ダイソーの100均自転車ライトは防水機能はまったくないので、ヘッドのネジ込み部分から浸水してすぐに端子類が錆びてしまうでしょう。

ダイソーの100均自転車ライトの防水化の付け方

ダイソーの100均自転車ライトを手取り早く防水化するには、ネジ込み部分をゴムパッキン化すればいいのです。ダイソーの100均自転車ライトを防水化する方法は簡単で、指サックをはめ込むだけです。ダイソーの100均自転車ライトを防水化する指サックは100円ショップでも購入できますが、なるべく薄いものを選ぶようにしましょう。

ダイソーの100均自転車ライトを防水化する改造の付け方は、まず指サックをハサミで輪切りにして、0.5~1cm幅くらいの輪っかを作ります。これをそのまま、ダイソーの100均自転車ライトのヘッドのねじこみ部分にはめ込むだけで防水改造は終了です。ちょっときついのですが、ダイソーの100均自転車ライトのねじ込み部分に防水のために無理やり押し込みましょう。

あとは元通りにダイソーの100均自転車ライトのヘッドを閉めれば、防水仕様の自転車用LEDライトが完成です。ダイソーの100均自転車ライトでも防水化改造でもう、突然の雨も怖くないし、野ざらしにしている自転車にも付けっぱなしにできます。

■「100均改造」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ

■「改造」おすすめ記事
暗視カメラは格安Webカメラの改造で作れる!
iPhoneを防水仕様に自分で改造する方法とは?
ドローンのカメラ映像をリアルタイム仕様に改造
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある

■「LEDライト」おすすめ記事
LEDライトおすすめ価格帯はホットな1万円以下

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃
    ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃
  • 水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉
    水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉
  • 自転車保険は月140円から入れるので加入すべし
    自転車保険は月140円から入れるので加入すべし
  • 自転車保険でもヘルメット着用は重要なポイント
    自転車保険でもヘルメット着用は重要なポイント

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次