JR東海道線特急が「チケットレス割引」を実施中
JR東日本が東海道線で運行する在来線特急「踊り子」は、国鉄時代の設計である車両「185系」がいまだ現役ということで、鉄道マニアから注目されていました。しかし、この3月12日までで185系は引退し、新型車両ではチケットレス乗車サービスも開始。そして、9月30日までの期間限定でチケットレス乗車限定の割引も行われているのです。

湘南と踊り子で座席未指定券を発売
JR東日本は、3月13日のダイヤ改正で東海道線方面を走る在来線特急として新たに「湘南」の運行を開始しました。「湘南」は、これまで運行されていた全席指定席の普通列車「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」の置き換えとして設定されるものです。
「湘南」の運行車両には、JR東日本の特急型車両としてE257系の改良型が使われることも発表されており、同時に東京駅・新宿駅と伊豆半島方面を結ぶ特急「踊り子」もすべてE257系改良型での運行となります。そのため、これまで湘南ライナーや「踊り子」で使われていた185系と215系は定期運行から引退します。
あわせて「湘南」「踊り子」は普通車・グリーン車ともに全車指定席となり、普通車は空いている席を指定席と同額で利用できる「座席未指定券」も発売。この仕組みは、中央線や常磐線、高崎線で平日運行される「スワローあかぎ」といった在来線特急でも採用されているものです。
えきねっとチケットレスで300円割引
新方式の導入により、2021年3月13日から「湘南」「踊り子」の特急料金も変更。普通車を事前購入した場合は50キロまで760円、100キロまで1020円、100キロを超えると1580円とこれまでより260~310円割安となります。なお、車内で特急券を購入した場合、それぞれ260円割高となるので注意が必要です。
さらに、9月30日までの期間限定で「えきねっとチケットレスサービスSTART記念キャンペーン」も実施。えきねっとチケットレスサービスで「湘南」「踊り子」へ乗車すると、特急料金が300円割引になるというものです。
キャンペーン利用時の「湘南」「踊り子」の特急料金は、50キロまで460円、100キロまで720円、100キロを超えると1280円。なお、グリーン車への乗車は同キャンペーンの対象外ですが、えきねっとチケットレスサービス利用時は共通特典となっている100円の割引が受けられます。
■「キップ」おすすめ記事
青春18きっぷ「一回分残し」で売るとお得な理由
青春18きっぷで「グリーン車」を乗り継ぐ裏ワザ
「青春18きっぷ」ならぬ「青春50きっぷ」とは
JRのお得な切符の買い方!分割購入で安くする!!
北海道フリーパスなら特急列車全制覇も達成可能
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?
■「新幹線」おすすめ記事
新幹線自由席は偶数号車に並べば座れる確率アップ
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
新幹線自由席で座れる確率をアップする方法とは
アイドルファン同士による新幹線キセル乗車の手口

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
- 鉄道無線の小ゾーン方式には八木アンテナを使用 - 2023年9月25日
- 保冷剤は釣具とアウトドアメーカーどっち優秀? - 2023年9月24日
- NHK受信料が全額免除の老人ホームの種類とは? - 2023年9月24日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる

いま「AIサービス」が続々登場している理由とは

高クオリティが評判のAIイラストサービス利用法

回数券廃止でリピートポイントサービスが登場
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]